
- 2007.11.26 月曜日
- この三連休は全て打合せで埋まってしまったため、子供達には贖罪の意味で、仕事の合間にサーカスにつれて行きました。
原駅の南側に建った巨大なテント。
キグレニューサーカスです。

見たこともない大きなテントに薄暗い会場…
開始前、子供達のテンションはすでにマックスに。
し、しかし、始まってから、
「ひぇ〜っ!」
「怖い怖い怖い…」
「あっぶねぇ〜」
「すげ〜」
と喜んでいたのは、子供達よりも親の方。
サーカスと言えば、遙か昔、一度だけ見たことがあるような記憶があったのですが、子供の時よりもむしろ、その技の難易度・危険度が分かる大人の方が楽しめるようです。
子供達には、事前に「サーカスとは?」と説明するために、インターネットで検索して画像を見せ、虎の火の輪くぐり等を見せていたため、ポニーと猿と犬しか出てこないのに大ブーイング。
でも、さすがに空中ブランコは記憶に強く残ったようです。
原の会場は、12/9までだそうです。
ローソンの機械で前売り買っていって、当日少し早めに行って、指定席を買うのがお勧めです。
是非!
- 日記・育児 | comments (0) | trackbacks (0)
Comments