- 2012.04.20 金曜日
 
 
 桜の名所と言えば、やはり吉野山。
 写真は「一目千本」と呼ばれる絶景スポット。
 
 全国的に今年は開花が遅れ、吉野も例年より10日ほど遅いそうですが、お陰でちょっと遅めの吉野行きでしたが、ご覧の通りでございました。
 
 と書くと、呑気にお花見か?と思われそうですが、いえいえ、大まじめなお勉強でございます。
 
  
 
 「落ちる〜っ」
 とか冷や冷やしながら林道を分け入り、
 
  
 
 秋田・木曾と共に誰もが知るブランドの吉野材のお勉強がメインです。
 実際自分の足で山に入ってみれば、目から鱗、知らなかったことだらけ。
 
  
 
 懇親会での一コマ。
 敬愛する藤原木材産業藤原社長の一本締め前のお話し。
 
 「工務店は、もっと山を知らなければなりません。
 山は、もっとエンドユーザーを知らなければなりません。
 もっともっと、お互い勉強してゆかなければなりません。」
 
 その通りです。
 私たちは何を知らなかったのか、何を知ったのか、今回の経験をどう活かすか…。
 
 一度に書き切れませんので、シリーズでご報告させていただきます。
 お楽しみに。
 
 
 【マクス多目的室にてイベントのお知らせ】
  
 
 
  
 ↑自然素材を扱う工務店のブログが集まってます【日本ブログ村】
 
 
- 日記・育児 | comments (0) | trackbacks (0)
 
				
		









 














Comments