
- 2011.12.29 木曜日
- マクスは本日午前中が大掃除、で仕事納めでございます。
本年も、大変お世話になりました。
この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
今年は、兎にも角にも、東日本大震災で日本中が大変な年でした。
被災地にも出かけ、現実を目の前に、呆然としました。
全国的な資材不足で工事は延期。
地元でも震度6の大地震。
そして記録的な台風による被害。
東海地震は必ず来ると言われる静岡人でありながら、
いつかくる…
そのうちくる…
たぶんくる…
くるかも…
まぁそうすぐにはこないだろう…
と、ついつい油断。
そこへ、自然災害の恐ろしさをあらためて思い知らされた一年でした。
また、地震や台風の復旧工事では、処理しきれないほどの工事のご依頼をいただき、職人・現場監督は、数ヶ月間、休日返上で奮闘したものの、工事が遅れ、多くのお客様にご迷惑をおかけしてしまいました。
万が一の際の業務態勢の構築を、来年は真剣に考え直さなければなりません。
個人的に一年を振り返りますと、しばしば神経痛に悩まされるような厄年のただのおじさんになった本年も、宮城、新潟、東京、愛知、奈良、滋賀、京都、兵庫、福岡、熊本、宮崎、鹿児島と、けっこうあちこちにお勉強に出かけました。
日々刻々と変わる世の中。
常にアンテナを延ばし、貪欲に情報収集し、守るべき物は守りつつも、柔軟に変化・対応して行かなければと思います。
現在、マクスは事務所のリフォーム工事中。
来年もリニューアルした事務所から、目一杯情報発信して行こうと思います。
最後に、今年の年始のブログで書いた心技体の目標を振り返りって反省しますと、源氏物語を読んだり、フルマラソンを走ったり、バイクの免許を取ったりと、目に見えることは何とか頑張れましたが、仕事での技術の研鑽、社員・職人との間の協力体制の強化など、目に見えない部分での達成度は、まだまだだと感じます。
家造りでも、何でも、見えない所の方が肝心。
休み中に作戦を練って、来年の目標・戦略・戦術を考えます。
それでは皆様、怪我や事故が無いように、明るく楽しく、新年を迎えましょう!
来年も、ダラダラと長い私のブログを、どうぞご贔屓に…。
- 日記・育児 | comments (4) | trackbacks (0)
Comments
一年間拙いブログにお付き合い下さいまして誠にありがとうございました。
来年も「欠かさず」お付き合い下さいませ(笑)。
震災後の電気事情と向き合った家作りとか、消費税論議とか、来年も建築業界は波乱含みですが、気合いで頑張って参りましょう!
お疲れ様でした。
大活躍の一年でしたね。
お互い、来年は躍進の年にしましょう。
明るく、楽しくですバイ。