- 2011.06.10 金曜日
- 富士宮市で進行中の長期優良住宅先導事業の家です。
次世代パッシブソーラーそよ風も搭載です。
明日はいよいよ構造見学会です。
今週はその見所をご紹介して参りましたが、最後の本日は、上棟時の目玉商品!
をご紹介致します。
上棟一日目、冷たい小雨の中到着したのはガラス職人。
設計コンセプト上、どうしても採り入れたかった、2m×2mの特注巨大ペアガラスです。
何故忙しい上棟時に持ってきたかと言いますと…
クレーンでないと上がらないから。
実は、ガラスはコンクリートよりも重いのです。
コンクリートは、2.2〜2.4t/立米くらい。
対してガラスは、約2.5t/立米。
2m角のこのペアガラスは、100kgを越えます。
杉の2間(3.6m)の尺梁2本分!
それを、サッカーと呼ぶガラス運搬用の吸盤でくっつけて吊り上げています。
外れないと分かっていても、かなりコワイ…。
こんな巨大な物がツルッとはずれて落ちてきたら死んじゃいます。
…って、外れないんですけどね。
何故こんな巨大なガラスを運んだか…?
それは完成見学会のお楽しみにですが、構造見学会ではその秘密をこっそりお教えいたします。
というわけで、一部で話題?の明日・明後日の構造見学会、ぜひお越し下さいませ。
富士宮スポーツ公園のすぐ近くです。
↓
【空のリビングの家】11(土) 12(日) 構造見学会のお知らせ - 桧の家 住宅のお話し > 【富士宮市】パッシブソーラー | comments (0) | trackbacks (0)
Comments