外壁ベベルサイディング施工
こんにちは。総務の ゆき です。
総務なので事務所にこもって仕事がほとんどですが、
先日、新築「新茶の家」の施工現場を見学させていただきました。
ちょうど外壁施工中でしたので,大工に代わってその様子をお伝えします。
こちらのお宅の外壁はマクスおなじみ、
ウエスタンレッドシーダーのベベルサイディングです。
そして施工方法は予想どおり、、、大工さんが一枚一枚手打ちで施工するんですね。
マシンで必要な長さにカットして、
位置あわせて、電ドラで下穴あけて、釘を手打ち。
コーナー部分のはみ出た部分は、手のこでカット。
手際よくて、この作業スピードが速かったです!
四隅の断面が互い違いにあらわれるように、同じ長さの木材を上下に並べないように、
木材の配置や順番まで考えて一枚一枚施工しているんですね。
板一枚の高さがそんなに高くないから、家の外壁すべて覆うにはすごい数を打ち付けることになります、、、。すごく手間がかかってます。
でもカッコイイし、なにより本物の木は耐久性が高くてメンテナンスしやすい。
末永く安心して暮らせる家を作るために、現場の職人さんたちに頑張ってほしいです。
2018年11月16日
Post by 佐藤 祐希
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (13)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (6)