インテリアコーディネート
マクスの井出です、こんにちは。
先日愛知県の岡崎市からしつらい屋の奥野さんとスタッフさんがいらっしゃって、小泉モデルハウスのインテリアをコーディネートしてくださいました。
社長のブログにもビフォーとアフターが載っていましたが、私も実際にやっている様子を見させてもらい、その変わり様にびっくりしました。
↑こちらはキッチンまわりの写真です。
左側の花瓶に飾られているのは会社にあったドウダンツツジです。
マクスの家はこういった大ぶりの枝ものが合うのだそうです。
(お花屋さんで売られているような花というよりは、自然に生えている草木のような素朴な感じ、なのだそうです。あとドライフラワーとかも◎)
↑ペンダントライトのコードの長さはなんと約3m!
これは凡人にはない発想…。
このくらい余裕を持たせておくと、コンセントの位置が離れていても取り付けられるので便利なんだそうです。
垂れ下がったコードすらもかっこいい…。
自分が住むならこれくらいラフな照明計画でもいいなーと思ったり。
とても勉強になりました。
なかなか全部を真似するのは難しいとは思いますが、見学会のときに少しでも飾り付けできたらなと思っています。
2022年04月14日
Post by 井出
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (13)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (9)