モールテックス
こんにちは。
今週は2日間、現場の方に行って少し作業を手伝ってきました。
久しぶりのモールテックスです。
私は塗る方ではなく、材料を練る係です。
練ったばかりの材料はトロトロしていますが、そこから徐々に硬化がはじまっていき、次第になめらかさがなくなり、綺麗に塗ることが出来なくなっていきます。
なので一度に大量に練ることはせず、場所ごとに必要量を計算して少しずつ練っていきます。
多く作り過ぎた~とか、ちょっと足りなかった~とかはまあ良いのですが、
色粉の量を間違えて、なんか部分的に色が違うんですけど…とかはちょっと笑えないので、そこはもう、すごく慎重に計算しました(笑)。
社長が塗っているのは、玄関入ってすぐの手洗いです。
四角く穴が空いている部分はハンドソープとかが置けるようになっています。
素敵に仕上がること間違いなしです!
隆成君は玄関の土間の立ち上がり部分を施工中。
式台の下の狭い部分、さらに後ろもモールテックスが塗られているので、体が触れないように配慮しながら、きつい体勢で作業をしていました。
二人が作業している間は、私の方の作業は少し休憩です。
階段に腰掛けて上を見ると、二階の窓から空が見えます。
現場にくるたびに、ここから見る景色が良いなあと思っています。
2020年10月23日
Post by 井出
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (13)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (4)