玄関の間接照明
井出です。こんにちは。
伊豆の国市の新築現場より、です。
玄関の式台下の間接照明を、施工の都合で、先行して取り付けてもらいました。
電気工事の鹿島さんが写真に残してくださったので、その様子をご紹介します。
ちなみに式台は、玄関の土間と床の間の段差が大きいときに、段差解消のために取付けられる板のことです。
↓グレーに塗られているところが、床になる部分です。
…なんとなく空間のイメージがつきましたでしょうか??(笑)
この式台の裏側に照明を取り付けて、床面を反射させることで、間接的に空間を照らすことができます!
↓式台の裏にテープ状のライトを取り付けます。
厚さは3.7mmしかありません。
覗いてみるとこんな感じ。
ヒキでで見てみるとこんな感じ。
雰囲気が出ますね…😍
周りが仕上がってきたら、より映えてくると思います。
2018年11月06日
Post by 井出
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (13)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (6)