二人展
こんにちは、陽子です。
最近は子供の宿題も図書館で調べるのではなく、パソコン頼み。
ひとたび家に持ち帰ったら、毎日忘れちゃって(><)。
監督ブログに負けないようにアップをがんばらなくては!
先週末は家づくり教室?設計編?。
今頃ですが、お越しいただきました皆さま、
誠にありがとうございました。
私はといいますと、またまた
お客様のお子さんと楽しく、癒されながらすごしていました。
しかも今回は、娘と同じように小さく生まれたお子さんで、
近くで見ていて、もう他人事とは思えなくて、色々思い出しながらも
すっかり仲良く遊ばせてもらいました(^^)。
またお会いできることを楽しみにしています♪
さて、
実は今週火曜日から
という展示会を、富士市伝法にあります『料理茶屋すずな』さんで
開催しております。二人とは??
父(会長)と母です!
昨日ようやく写真を撮りにいけましたのでご紹介します。
入口には
ハガキと同じ、父の彫刻と、母の水引作品。
中に入ってみますと・・・
父の彫刻。猫・蛙やふくろうさん。
最近は色々なポーズのものがあります!
そして母の水引。今回は屏風かかっているお正月飾りや
大作の兜や大きな伊勢海老のついたお供え餅(この二つは非売品ですが・・・)
お正月の先の、節分の鬼さんやお雛さまもあります!
笑う門には福来たる!
今回の私のお気に入りはこれです!
彼岸花も水引ですよ。
この雀さんに引き寄せられています(笑)。
写真が下手でいつも社長に怒られますが(^^;)
実物を!という方はぜひお越しください!
ハガキの写真では明日までになっていますが、日曜日まで
やっているそうです。
夫婦で展示会ができるって楽しみですよね。
私がぶきっちょなので、うちは無理そうですが(@@;)。
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (13)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (4)