新生活始動!
こんにちは、陽子です。
子供たちの新生活がそれぞれスタートしましたが、
なかなか揃えるものなど多すぎて・・・
週末に、下宿している長男と合流して、次男の下宿に自転車など届けに行ってきました!
歩くのが好きな次男ですが、さすがに移動距離が長すぎて靴をつぶしてしまい(;’∀’)
ひと月様子見て、という予定でしたがすぐに行ってきました。
まだまだ組み立て中の家具もあり、長男も活躍してバタバタと。
夜には下宿経験先輩の長男が、次男に簡単に作れる料理を伝授!
狭いキッチンで真剣に作っています(^-^;。
味付けして売っているお肉とカット野菜の炒め物、ニラと卵の味噌汁完成!
私からはトマトとかキュウリが好きな次男に、
切るだけの野菜もバランスとれるよ!と助言(笑)。
最近はご飯だけは炊けてるようなので、まぁおかずを買って食べられていればよいのですが!
部屋の中もだいぶ部屋らしくなり、移動手段も整ったところで、授業開始のようです。
娘のも今週から授業開始。
新生活は毎日新しいことの連続。そこへきて知り合いが少ない環境なので二人とも
少々疲れ気味ですが、ここが乗り越え時ですね!
先日マクスのモデルハウス「プラスサウナ」に行った時に
?なんだ??
よく見ると、まだ工事してまもないアスファルトを突き破って、カラーの葉っぱが出てきました!
確かに前からこの場所にはカラーが咲いていまして、草取りの時も残してはいましたが、
まさか高熱のアスファルトの下で生きていたとは!
しかも突き破るって~~~(@_@)。
このくらい、たくましく子供たちにも頑張ってほしいですね~
と思わずにはいられない春です。
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)