薪ストーブの火入れ
こんにちは、陽子です。
昨日の社長ブログにもありましたが、
伊豆の国市で完成しましたお宅の薪ストーブの火入れ式に行ってきました!
ピッカピカの薪ストーブ!
会社から持って行った端材に着火します。
お施主様も見守る中、勢いよく燃え始めました!
少し肌寒い日でしたが、やっぱり暑い(^^;)。
でも、それだけ暖房効果ありってことですよね(^^)/
ストーブ初日ですが、やっぱり焼き芋しますか?!
ということになり・・・
お姉ちゃんがお手伝いで準備してくれました!
あとで、メモを持ってきて、
しっかりお芋の準備の仕方をメモしてくれたので
次回もばっちりですね(*‘∀‘)。
焼き芋の完成まではいられませんでしたが、美味しくできたようで
良かったです☆
久しぶりに伺ったので、お庭を見せていただきました。
素敵です。突然空間が変わったような錯覚を覚えます。
写真を撮っている私に、お姉ちゃんが将来の夢を教えてくれました♪
こんなお庭を見ながら感性豊かに育つんだろうなぁと、
また私の勝手な楽しみが増えました(#^^#)。
家に帰り、さっそく私も薪ストーブ掃除。→着火。
そして今季初のお鍋!
息子たちは裸族になって食べていました(汗)。
まだちょっと早かったですな(^^;)。
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)