10年ぶりのムクロジ
こんにちは、陽子です。
先日、突然マクスにおじさまが訪ねてこられまして、
「鈴木陽子さんはいますか??」と。
私が応対したので、ビッッックリしたり、ドキッとしたり(^^;)。
マクスでは私宛に来られるお客様ほとんどいませんので!
私ですとお答えすると、
「あなたのブログを見てきました。10年前の!」と。
「ムクロジ」のブログ書いたでしょ?と聞かれても
申し訳ありません、ほとんど覚えてなくて(><)。
でも思い出しました。
「ムクロジ」というブログ書きました!
いらっしゃった方は富士市内にお住いのNさま。
ムクロジでこんなものを作ったので持ってきましたと・・・
ムクロジを使った可愛いストラップです☆
横にはムクロジの実があります。
この茶色の実を拾って、中にある黒い種を出し、加工されているそうです。
茶色の実も不思議な光沢があってとっても趣があります。
10年ほど前の時は、羽根つきの玉ってこれでできているんだ!
のびっくりでしたが、
今回はもっともっと詳しく教えていただきました。
というのも、一緒にムクロジについての紙を持ってきてくださったんです。
お釈迦様がこのムクロジ108個で数珠をお作りになり、薬師如来さまなどに配られた。
ムクロジは「無患子」と書き、子供が病気をしないという意味。
ムクロジの和名は延命皮(えんめいひ)といい漢方薬に使われる。
じつは実は炒って食べられる。
洗剤にもなる。
などなどたくさんの事が書かれています。
知りませんでした・・・。
最近のブログを見たら女性が4人いるみたいだから、と5つも持ってきてくださいました!
ブログを見てくださったこと、わざわざマクスまで持ってきていただいたこと、
びっくりしたり嬉しかったりの出来事でした。
Nさまに許可をいただいてのブログアップです!
Nさま、ありがとうございました。
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)