完成見学会 御礼
こんにちは、陽子です。
先週末の完成見学会。
お越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました。
そして、
当日も駆けつけてくださいましたが、お施主様、ご家族様
本当にありがとうございました。
既に、社長ブログ、監督ブログで私より良い写真がたくさんアップされていますので
私は省略させていただきますが(^^;)
今回、私個人としては、
幸設計建築の奥野さんに、雑貨のディスプレイを教えていただき、初めて
見学会会場を飾ってみたことがとても大きかったです。
見学会前日、はるばる岡崎からお越しいただいた奥野さんと
雑貨屋さん、手芸屋さん、グリーンショップ、百均と梯子に梯子を重ねました。
奥野さん、なんと!お店のレーンをほぼ全て歩いて回り、ものすごい勢いで
チョイスしていきます!!(もう頭の中に構想が出来上がっているんですね!)
買い物が終わって・・・
たくさんの紙袋!
さてそこから、またものすごい勢いでディスプレーがはじまります!
取り出しては飾る!
ちょっと首をひねって、さっと取り換えたり。
その間にも色々なテクニックを教えてくださいます!
外は暗くなり始めていますが・・・
こちらも、ちょっと考えて
ひょいっと。
なるほど?。
やはりこれは、経験。
まずはやってみるしかないようです。
まずはやってみる。置いてみる。動かしてみる。
これからの見学会で試行錯誤、頑張ってみます☆
次回は、私がびっくりした飾り方を少しご紹介したいと思います。
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)