夏の富士山
こんにちは、大蔵大臣陽子です。
社長と長男が親子揃ってやってきて、
「サイクリングイベントに参加するから自転車を買ってください!」
などと言います。
「自転車二人とも持っているでしょ」
というと、
「俺(長男)の自転車では80kmは走れません!!」
などと言います。
二つ返事でなど答えられるかいっ!
私、長男に「大きくなったら母ちゃんにバック買ってくれる?」と聞くと
大きくうなずきます。本当だろうか?と思いつつも、自転車を見に行くことになりそうです。
でも、私が行かなくては!何選ぶかわかりませんからね(^^;)。
出るからには、がんばってきなさ?い!!!
さて、話は大きく変わりますが、
昨日、暑かったですね?。富士山が本当に夏の姿になりました。
富士宮のお客様のところへ行ったら、富士山が近い!!
車を降りて一枚撮りました。私のカメラでも上の方の赤土と、下の緑がはっきり分かれています!
人が手を振ったら見えそうでした(^^)。
それにしても、マクスのある富士市から少し移動しただけで、富士山の姿って結構変わるものですね。
頂上がとがっています!
今年は子供たち、富士登山するのかな?夏本番ですね。
会社のきゅうりも大きくなってきました。
グリーンカーテンとしては、ちょっと偏りがありますが
きゅうりは良い感じの出来栄えです。
今日からしばらく悪天候が続きますね。
お気をつけください。
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)