防災の日
こんにちは、陽子です。
休み中は何とも元気に早起きしていた子供たち。
学校が始まったとたん、なんでかなぁ?起きられません!
これも
♪「妖怪の?せいなのね!そうなのね!!」♪
(城内さんのネタをとってゴメンナサイ)
そんなふうにやっと起きた子供たち。今日はあっという間に帰ってきました。
そうです。今日は防災の日。
学校では引き渡し訓練がありました。
セッセと学校まで30分ウォーキングして迎えにいってきました。
道すがら、やっぱりせっかくですから、本当に地震がおきたら??
を考えながらあれこれ想像。そういえば、避難用リュックも長らくそのままで
チョコとかもう期限がすぎているかもしれません。
見直そうっと。
学校の校庭では、やはり先生方が、地震だけでなく、最近の大災害のことにふれて
お話されていました。つい他人事になってしまいがちな自然災害。
明日どうなるか?だれにもわかりませんよね。
この機会に家族でも話してみようと思います。
さて、今日は写真がありませんね・・・
先月のこと
びお「ちい兄、今日はご馳走??」
次男「俺の好きなから揚げだけど、今日はあげる☆」
びお「いいの???」
びお3歳のお誕生日の夜でした(^^)
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)