秋の海
こんにちは、陽子です。
昨日は社長の狩野川100kmサイクリング。
毎回マラソンやトレイル、と、次々挑戦しておりますが、
体力的に帰りにどうなるかわからないので(^^;)
我が家では家族全員でついていきます。
今回もサイクリング初挑戦!だったため、全員で朝5時起きの6時出発(泣)です。
でも今回は100km!そこで待っていても姿が見られるわけでもなく、
時間も長い!
というわけで、父ちゃんを会場に降ろすと、そのまま私の実家(西浦)へGO!!
子供たちは従兄弟と楽しく遊びました♪
そして、ちょうどお彼岸だったので、お墓参りにも。
これは、実家のお墓からの風景です。
奥が富士山。手前の海が駿河湾。一番手前がまだ色づきませんが
みかん畑です。
うーん、最近あまり海を見ていませんが、30年身にしみついたこの海の色。
すっかり秋の海になっていました。
もう少しすると、もうちょっと深い、暗いような青になっていきます。
私の一番好きな海の色シーズンでした!
この海の色をみるならば、良いところがあります。
こちらは
沼津港の「大型展望水門びゅうお」。
うちの子と従兄妹たちが、敬老の日になぜかおじいちゃん(会長)に逆孝行?(><)で
連れて行ってもらった写真です。
この時は、まだそんなに秋の海ではありませんでしたが、
伊豆半島もばっちり。
富士のほうもよく見えます。(この日は富士山が見えませんでした)
子供たちと母親(私と義妹)は、この沼津港で「沼津港深海水族館」にも連れて行ってもらい、
ダイオウグソクムシを楽しみ、お寿司までごちそうになり(敬老の日なのに(^^;))
休日を楽しみました。
皆さんもいかがでしょうか☆
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)