換気扇掃除1
こんにちは、陽子です。
夏の始め頃から、毎日料理するたびに
「あー、換気扇、掃除しなきゃ・・・」
ひと月後
「あーー、換気扇・・・!」
数日前
「あ・・・(ため息)換気扇・・・カバーの中はどうなっちゃっているんだろう??」
夢に見始めました(><)。
そして、今週、
草木も眠る丑三つ時、より二時間前(深夜0時)
ついに始まりました(^^;)。
掃除前はちょっとお見せできませんので(@@;)途中から!
まだ大掃除時期でないせいか、お店で換気扇用洗剤をさがしたら、
マジックリン一種類しかありませんでした。
もう、思い切ってたっぷり使い、格闘すること1時間半。
うちのカバーは三枚です。
あーすっきり。マジックリンよく効きました!
でも、まだ換気扇自体が残っています。
カバーが汚れていたのが返ってよかったのか(^^;)、
案外中はきれいでした。が、掃除しないわけにはいかないレベルです。
ところが、私、保育園の運動会の綱引きで脇腹を痛めまして(笑)
IHのガラストップをよけて換気扇を拭くことができません。
(ご存じと思いますが、ガラストップは乗ると、割れますっ)
続きは後日。
お得なお掃除情報も後日のブログに続きます。
それにしても、皆さん、いったいいつ掃除しているんでしょう???
主婦歴10年になりましたが、年末は多忙すぎて大掃除できないことがわかりました。。。
今年は11月に順番にお掃除しようと思いました。
寒くなる前にやらねば!!!
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)