現場の皆さん元気です!NO.2
こんにちは、陽子です。
昨日に引き続き、現場の様子です!
声はするのに姿が見えない~っと思ったらロフトにいました!
顔出しNGでおなじみの大工のMさん。
(Mさん、ブログ読んでくださってるので、あれ?俺いないじゃん、
と思われたと思います、ごめんなさい(汗)。
昨日のブログで切り貼りしているうちに飛んでしまいました・・・)
ロフトは立ち上がれないので、「腰が~~~」と格闘中でした!
お酒の席ではMさんと私、日本酒党なのですが、
コロナウイルスの影響で、蔵開きが中止になっちゃったよ~と悲しいお知らせも(+_+)
さて、伊豆の国市に移動です。
ちょっと通り過ぎただけなのですが、なにやら河津桜を連想させる風景が!!
大渋滞などには巻き込まれずに桜が見れそうですよ☆
「かんなみの桜」という旗が立っていました!
現場に到着すると、堀部事務所の酒井さん、城内現場監督、大工の宮崎がなにやら加工中。
大工さんの電動工具って色々ありますが、シンプルにのこぎり使う姿も新鮮です。
外では電気工事のKさん、遠くの現場までありがとうございます!
カメラを向けるとシャイな姿勢になってしまいます。。。
塗装をしているのは、Mさん。Mさんも遠くから来ていただいてます!
難しい1回塗りの作業です。
私たちが会社で塗らせていただいたのは、重ね塗りの一回目、あとで補修されますが、
Mさんは一回で仕上げなくてはいけない部分・・・集中しています。
さて、日を改めて、富士宮市でまもなく建前となるお宅です。
再び社員大工の丸山。建方工事前の準備です。
金物を取り付けています!
前の現場から応援していただいている大工のSさん。
優しい~方です。
新しい現場もよろしくお願いしますm(__)m!
私が行った時に居た方達だけですが、他にもたくさんの協力業者さんに
ご協力いただいています!
現場はいつものように動いていますが、
コロナウイルスの影響がこれ以上大きくならないことを祈るばかりです。
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)