素敵な生け花♪
こんにちは、陽子です。
昨年末にお引き渡しをさせていただた、富士市のリノベーション工事。
お引越しの日に、お手伝いに!と伺いました。
でも・・・結局いっぱいお話をして、お手伝いしなかったのですが(^^;)
すみません。。。
さて、そのお施主様より、お正月に玄関の飾り棚に生け花を飾りましたよ?と、
お写真をいただきました!!
(私が見たいなぁ?と言っていたのを覚えていてくださったんです。
ありがとうございます!)
こちら
お写真には、『心をこめて活けさせていただきました』
と、メッセージがありまして、
本当に玄関にぴったりの、お正月らしいお花ですね♪
さらに、このお花の素敵なところは、
全て、お施主様のお庭で育てられたお花ということです。
・蝋梅(ろうばい)
・南天の葉
・トクサ
・クリスマスローズの葉
・シルバーリーフ
・千両
・ヘピリカム
・水仙
ということでした。
また、いただき物の包装材料なども、巧みに利用されています。
包装材料など、私はもったいないなぁと思いながらも、捨ててしまいますが、
こんな風に生かせたら素敵ですね☆
とても愉快なお話をされる奥様。
生活の知恵や、子育てのテクニック、などとても参考になります。
S様、本当にありがとうございました。
また季節のお花を見せてください。
今後とも、よろしくお願いいたします。
さて、この飾り棚、前にブログのアップがありましたので、
どんな風に監督さんがかんがえていたのかな?
どんな風に作ったのかな?
という方、ご覧ください!
花より団子な私ですが、今年は家に飾れるようなお花を育ててみようかなぁ・・・
でも、お花があっても、飾る腕がなくては駄目かなぁ・・・
と思うこの頃です。
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)