大雨の構造見学会
こんにちは、陽子です。
昨日は台風18号直撃。
子供たちの小学校も休校となり私もお休みさせていただきましたm(__)m。
ここ大渕では大雨が降ったものの地形的にも水害などなく、午後には晴天。
ニュースを見るまでその被害の大きさに気がつかなかったのです。
ニュースを見る前、夕方いつも通りピアノ教室と長男の整形外科の消毒に出かけて・・・
実に4時間も渋滞に巻き込まれたのでした(><)。
でも多くの被害にあわれた方々に比べたら。
また19号もこちらへ向かっているようです。
どうかお気を付けください。
さて、台風前日。この日も強い雨が一日降り続きました。
そんな中、構造見学会を開催させていただいたのですが、
ご予約いただきました皆さま、全員、ご参加いただきました。
出かけるのがためらわれるようなお天気の中、お越しいただいただけたこと、
本当に感謝いたします。
社長ブログにもありましたが、ナビではちょっと難しい場所ということがわかり、
大変ご迷惑おかけし申し訳ありませんでした。
これを教訓にまた見学会の事前準備の参考にしたいと思います。
また、お施主様にも、快く開催のご協力をいただき、ありがとうございました。
大雨、台風がすぎさり、
昨夜は十三夜さんでしたね。
思いがけず会社を休んでしまった私は、栗おこわを炊いたので、
会長宅へ届に行ったのですが、やはり!
母はまたちがった雰囲気のお供えをしていました☆
今回はすすきの手前に水引きのコスモス。
渋さのなかにも、可愛らしさが♪
私たちも、渋滞の車中から少しお月さまを見ました。
が、家に着いたのが8時半。コンビニでお弁当を買ってすませ、
栗おこわも食べずに、大急ぎで子供を寝かせる夜になってしまいました(^^;)。
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)