
- 2008.06.05 木曜日
- こんにちは、陽子です。
今日はアサミが使っている機械をご紹介します。

これは赤ちゃんの呼吸が止まると知らせてくれるセンサーです。
青い管の先についている丸い物をアサミのお腹に貼り付けます。
すると呼吸によるお腹の起伏を感じとって、それが15秒とか20秒
感じとれないとブザーが鳴ります。
退院当初、アサミはミルク中に時々呼吸を止めていました。
それはむせることによって起きることが多いんですが、
私たちは夜中にこれがあると嫌だぁ・・・と思い使うことにしたんです。
この機会はレンタルで、病院の先生の紹介がないと借りることができません。
でも先日、紹介していただいた先生にお会いしたところ、
もう心配ないとのことでした。
ただ乳幼児突然死症候群を防ぐためだけは意味があるということで
今もつけていますが、最近、呼吸しているのにブザーが鳴ることが(^^:)。
授乳で起きるのも一苦労なので(><)昨夜は明け方、思わず電源を
切ってしまいました。
アサミもこの管、邪魔かなぁと迷うこともありますが、
もう少しがんばってみます!
陽子
- なんでも | comments (0) | trackbacks (0)
Comments