
- 2008.03.03 月曜日
- 春らしくなってきましたね!
家のすずらん水仙の葉がみるみる伸びてきました。
土日は両日、伊豆長岡の順天堂病院へ行って来ました。
NICU(新生児センター)という未知の世界に飛び込んで
2ヶ月が過ぎました。
信頼できる先生や、自分の子供のように面倒見てくれる看護士さん達に
囲まれて、朝望に会う事は、本当に楽しみな時で
往復3時間の道のりもなんのそので乗り切れます!
呼吸器・酸素マスクもとれて、今は体重を増やして成熟させることに専念しています。
酸素マクスがとれると、顔がよくわかる!そして保育器内ですが
抱っこできるのでスキンシップもとれるのが嬉しいです。
でもちょっとかわいそうなのが上の子たち。

自分達は入れない事をすんなり受け入れてくれ、
待合室のブロックでいつも遊んで待っていてくれます。助かります。
でも、もうすぐこの子達も窓越しに見られる時が来るんです!
実はNICUの中のベッドの配置にはちょっとした決まりがあって、
保育器を出られる頃になると、待合室に面した窓際に移動されるんです。
説明されたわけではありませんが(^^;)、通っている内にわかってきました。
朝望もそろそろかなぁ・・・と思っています。
めざせ窓際!!
陽子
- なんでも | comments (0) | trackbacks (0)
Comments