- 2010.10.08 金曜日
- こんにちは、陽子です。
今日はオーダーメイドのテーブル最終回です。
完成したテーブルを台所に入れてみました。
うーん、想像していた姿が現実になりました!
近くで見ると
ジャガイモやタマネギがすっきり入りました。
見えませんがゴボウのような長いものも後の方に納まりました。
そして、試しにお弁当を詰める作業をしてみると・・・
(次男撮影)
うーん、便利です!
ちょっと低いのでは??と思われるかもしれませんが
これには訳があって
食器棚の引き出しを使いたかったんです。
サイズもぴったり!
この食器棚は、いわゆる嫁入り道具のひとつで、
まさか結婚して一年で引っ越すとは思いもしないで
もったいないので、そのまま使っているものです。
補助テーブルなので、そんなに腰に負担はないです。
どうして食器棚の幅と同じにしなかったかといいますと・・・
この食器棚の横は浴室や玄関につながる通路になっているので
曲がりやすいようにするためです。
それにしても、私がメモで父に渡した時には、
簡単な柱と板で出来たもを想像していたのですが、
ネジの部分を木で隠してもらったり、テーブル板には枠があったり、
下の棚は重いものに耐えられるしっかりしたものになっていたり・・・
いたれりつくせりなんです!
お父さん、ありがとうございました!!
あの、IKEAで探したこともあったテーブルですが、
私の希望を全て叶えられるのは、やっぱりオーダーメイドでした。
イヤと言うほど立っている台所ですが、快適な気分ですごせそうです(^^)!
陽子 - なんでも | comments (0) | trackbacks (0)
Comments