静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
女性スタッフ日記

HOME >  女性スタッフ日記  > 暑さひとやすみ

女性スタッフ日記

<< 壊れの連鎖 | 娘とお茶 >>

暑さひとやすみ

こんにちは、陽子です。

夏休みが始まり、なんだかバタバタして毎日が過ぎていきます。
先日、長男の個人面談があり、国語、特に漢字がヒドいことが
よくわかりました(@@;)。
でも、仕事もままならないのに、といって
宿題もイマイチ見てあげられていません。
なんとかあとひと月、遅れを取り戻さなくては!!

それにしても、暑い毎日でしたが
今日は一転。
明け方寒くて目を覚まし、びっくりしました。
冷たいものを飲んだり、食べたり、
かと思えば涼しかったり、
皆さまどうかお気をつけください!

デジカメをまだ買っていなくて、
ブログに困っています・・・
陽子
なんでも | comments (4) | trackbacks (0)

Comments

陽子 | 2010/07/31 02:01 PM
あねごさま

やっぱり書かねば!ですね。
一度にたくさんの漢字を覚えるせいか
色々な漢字の一部分を合体させて
あり得ない字をつくりあげています(^^;)
先生も「苦労したあとがうかがえます」と・・・。

読書も、好きな人になって欲しいと、
苦手な私も一生懸命読み聞かせしているのですが
・・・
主人に似て欲しいものです。

とはいうもののかなり楽天的な生活してるんですけどね
(^^;)反省!
陽子 | 2010/07/31 01:56 PM
悪友さま

そうですね〜
息子も算数はあまり苦にしていないようです。
ぜひ、国語を教えてやってください!
それにしても、本人のやる気がないことには
いかんともしがたいです(><)。
あねご | 2010/07/31 12:02 AM
漢字は、やっぱり昔ながらの書き取りだよね。
なんだかんだ言っても
宇治原みたいな奴でも
多分しっかり書き取りはしていると思う。
娘達も書き取りは宿題出されてましたけど
やっぱり子供の頃に書いた漢字は忘れないと思います。

文章能力は読書。
読書をすると語彙が増えて
感情表現も豊になるしね。

必ずしも文学で有る必要はないと思うけど
日本語ってやっぱり美しいし
本を読むことで表現の幅が広がる気がします。

つか、
今になってそんなこと気づいてどうする(笑)
悪友 | 2010/07/29 09:58 PM
>先日、長男の個人面談があり、国語、特に漢字がヒドいことが、よくわかりました(@@;)。

父ちゃんは、理系だからねぇ〜。

うちですか?うちは、文系ですから。良いはず!?

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp