静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
女性スタッフ日記

HOME >  女性スタッフ日記  > 快適、日本の夏!!

女性スタッフ日記

<< 珪藻土の壁 | 我が家のお風呂活用 >>

快適、日本の夏!!

こんにちは 村井です

久々に太陽の光を浴びたような気がします。
暑い一日でしたが、
「これでこそ、ニッポンの夏っ!!」って
ほめてあげたいぐらいです。

ところで、お部屋の隅に湿気溜まっていませんか?
なんとなく、空気の流れの悪いところに行くと
ジメ〜ッとした、いやな感じ。
風通しってとても大切なんですよね。

本来、日本家屋は、湿気の多い夏をやり過ごすために、
風通しをとても大切にしていました。

いや、隙間のことを言っているんじゃございません。

間取りや、建具などの工夫ですよ。
それだけじゃなく
どんなに小さなお庭でも、
風が渡って、
さらに家のなかを通っていく流れを重視していました。

西側に朝顔のつるをはわせ、
南は、すだれをかけて風鈴の音を楽しみ、
深い軒や、打ち水が、風の温度を下げていたんです。

夕方になったら、
お風呂に入り
さっぱりとしたところで、
浴衣なんぞに着替えて、
冷たいビールを
「くい〜〜っ♪!」と・・・
♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚

おっと、自分の世界に入ってしまいました。

ともかく
視覚、聴覚など、五感で
「涼しい・・・♪」っ感じるんですね。

日本人の知恵・・・ですか(今日は、日本人にずいぶんこだわる・・・)


ただでさえ、自然素材。
その上、フレッシュな風が通ることによって、
快適な暮らしが出来ていたわけですね。

今は、技術研究が進み、高気密、高断熱の家作りができるようになりました。
だからこそ、家の素材には、
吟味が必要なんですね。
本物の素材、しっかり見極めなくちゃ。


ところで、
何でも、エアコンも進化してきて、
直接人に風が当たらないように
居ないところを、狙って、向きを決めるんだそうで・・・

えらくなったもんだ!

目指すところは、
住む人も快適、
家も快適。

と言うことで、
のどが渇いたので、失礼します・・・

♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚

村井でした。
なんでも | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp