- 2008.09.13 土曜日
- こんにちは。村井です。
今年は、暑かったせいか、(まだまだ暑いですが)
秋の風情が、目に付きます。
白鵬が、なかなか昇進できなかったときに、お母さんから言われた言葉、
「日本には、素晴らしい表現があります。
実るほど、頭を垂れる稲穂かな
実力がついてくれば来るほど、謙虚に努力を重ねることが必要ですよ」
私は、唸りました。
「もったいない」を、マータイさんから、発信された時もそうでした。
日本人として、素晴らしい伝統や文化、習慣があるのに、
いつも教えてもらうのは、外国から。
比較の中から、気付くものですが、
もっと、自信を持ちたいと、つくづく思います。
と言うわけで、美しい日本の風景の象徴、実りの色にしばし見とれました。 - さらに、風に揺れる萩の花。
風情があります。
しみじみと秋を感じますね。
風もさわやかになってきました。
お天気の日は、窓を思いっきり開け放して、
風を入れたくなります。
風が入ると、家中の湿気も飛ばされ、
邪気が、なくなるような気がします。
まさに「気持ちいい♪」ですね。
- なんでも | comments (0) | trackbacks (0)
Comments