ナイナイの岡村と同い年
昔はオールナイトニッポンの
エアチェックまでしてました
今は落ち着いた感があるけど
まだまだハッチャケてほしい
ミスチルの櫻井さんも同い年
変わらぬ少年ぽさと
透きとおった歌声
目指すのはこっちだな 笑
おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です
朝起きると、どっかしらが痛い
そんな55歳のオッサンですが
脳みそはいくつになっても
学んで成長できるらしい
ってブログを書いてから
1,541日たった(多分)
あの日、あの時、あの場所で
決意して以来、一日も欠かさず
ブログを書いて4年と4ヶ月
「すーさんはすごく変わった!」
と言うブログ仲間もいたりします
が、自分では
「うーん、そんな変わったか?」
とも思います
もちろん
会社のミッションやビジョンを
スタッフ全員で改めて考えたり
チームビルディングを学んだり
コロナやウッドショックを通し
家づくりも進化させてきました
でも、まだまだ
もっともっとバキバキに
進歩・成長したい
会社も私自身も
ブログは365日書くようになって
4年ですが、専務の時代に
書き始めて、かれこれ20年
実は、オリンピックと同じで
4年で一区切りにして
また平日更新に戻そう!
って決めてました
(だって辛すぎるんだもん!)
でも、一緒に頭を抱えながら
学んできた宮崎の美容師
ひろちゃんは一生やるって言うし
マクスで家を建てさせて
いただいたOBさんでもあり
今は協力業者さんでもある
せぃちゃんも誘っちゃったし
ブログの塾の講師裕治郎さんは
「やめられるわけないやろ」
って恫喝するし
(顔はあれですがカタギです)

何より、一年間、仲間とともに
突っ走るって、まだまだ青春!
みたいでなかなか楽しい

やったろうじゃないの
また一年間、学びます
一番学ぶのは
『想いをどう伝えるか』
です
これが難しいんです
一緒に学ぶ仲間は
異業種ばかりなので
専門用語は全く通じない
「ベタ基礎って何?」って感じ
最初の頃、ブログ仲間に
よーく言われました

スーさんのブログ
難しくてわからん!
講師の裕治郎さんが例えました
「マットレスって、なに?」
マットレスって…
布団の下のあのマットでしょ?
ん?
でも、マットがあるのに
マット・レス???
マットが無くても使える?
んーよく考えると謎
実はマットレスって
アラビア語で「横たわる場所」
を意味する「Matrah(マトラ)」
から来てるんですって
へぇ~
建築でも控え壁を
バットレスって言いますが
バットが無いんじゃないです
フライング・バットレス
というとゴシック様式の特徴的な
「飛梁」のことを言います

なぁーんて言っても
伝わらないよねぇ~
この一年間で
明るく楽しくわかりやすく
もっと進化させるぞぉ~

↑
ブログ仲間のシリシリに
習ったサムネの棒人間も
追加して進化させて
サムネもリニューアルしてみた
さーて、また一年間勉強かぁ

128期のメンバーのみんな
がんばろーぜ!


