鈴木 克彦

【富士市】回遊動線のある家

木造住宅は無垢材と集成材のどっちがいい?に結論

神様が「空を飛ぶ力」「瞬間移動の超能力」どちらかを授けよう!と言ったらどっち取ります?飛んでる時に何かに当たったら痛いので、私は瞬間移動ですまぁ、こんなアホな2択ならいいのですが、家づくりでこんなふうに集成材と無垢材どっちにすべき?とか言わ...
社長ブログ

エアコンは10年で買い替えって嫌だなぁ…

毎年そうなんですがここ最近の猛暑でエアコンが悲鳴を上げてよく壊れます既存のお客様から連絡が入ると「エアコンかな…汗」って思うほどこの時期、エアコン工事の設備職人は予定パッツンパッツンそりゃそうですよねこの暑さですからTVのCMを見るたびに私...
社長ブログ

タカラの設備機器って…ナルホド

以前『鑿と言えば槌』って読めますか?とエントリーしましたが本日は『琺瑯』ってなぁーんだ!?ってお話です2025.7.28 Vol.5,125おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木です『琺瑯』ホーローって読み...
社長ブログ

穂が出るのがちょっと遅いのかも?

日曜日の今日はめんどくさいことは忘れてゆるーり米作りブログー2025.7.27 Vol.5,124おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木ですマクスで家を建てていただいたOBさん達と、もち米を育てて年末の餅つ...
社長ブログ

万年筆でスケッチしたら楽しすぎた

いつも使っている筆記具は2Bの太芯を入れた製図用のPentelのシャーペンGRAPHGEAR1000もう四半世紀愛用してますがおぉぉぉ 気持ちえぇって万年筆に目覚めちゃったーかも!?ってお話です2025.7.26 Vol.5,123おはよう...
社長ブログ

真夏に道路工事をしている職人さんにありがとうって思えますか?

札幌に1年半函館に2年半釧路の上の鶴居村に3年合計7年住んでいましたがエアコンはありませんでした今でも住宅のエアコンの普及率は6割位との報道ですそれで北見で40度一歩手前!?北見って流氷来るところですよ?異常気象、やべぇ…でもこの暑さの中、...
社長ブログ

GX志向型住宅の強制終了っぷりがエグい

160万円がもらえるというGX志向型住宅の補助金予算枠が小さいので早めに無くなる可能性が言われていたものの、見てくださいこの ↓予算枠の達成までのライン一昨日22日の夜でばつっ!と締め切られました2025.7.24 Vol.5,121おはよ...
オススメ

夏の暑さは家の設計

社長ブログ

家づくりは楽しい 住んだらもっと楽しくなくっちゃ

小学校からの釣り仲間の山ちゃんから「こんなの買った!」とその名も「ゾンビング」ネーミングはどうかと思うけど今までのタチウオテンヤと同じ考え方ですねぇその手があったか!と膝を打ちました最近ちょうどいいサイズの泳がせ用の活きアジの入手が甚だしく...
社長ブログ

その土地、買っていい?即決のための“プロの目線”をライブで公開!

選挙とバレーを見ていて共通点あるなーって思いました練習中水を飲んではいけないフラフラでも休んではいけないそんな根性論が駆逐されたスポーツ界はどのスポーツも世界に通用するようになりました今の若者は本当に頼もしい政治でも企業でも若い人が活躍して...
釣り

旨くない魚を何とかしてウマソーダに

さぁ今週も頑張るぞ!と思ったら今日は海の日で旗日でしたね会社で一人仕事が捗っていいなぁ~ 涙2025.7.21 Vol.5,118おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木です海の日なので先日海釣りに行ったお話...
社長ブログ

歴史が教えてくれる『良い仕事』とは?今こそ職人魂を語ろう

リーマンショック時を超えてリフォーム業・塗装業の倒産件数が過去最高になっています景気減退・資材高騰・職人不足さらに、点検商法の悪質な訪問販売詐欺の注意喚起などで業界に対する目が厳しくなったというもの理由の一つでも、残念ながら真面目にやってる...
社長ブログ

全国ニュースになるような大雨で、マクス米は大丈夫だった?

ニュースになってるけど無事?そんな連絡をいただくほど静岡はひどい雨でした大雨や強風は現場で何事もなければいいけど…と私を眠れなくさせます昨年からはこれにもう一つ「米、大丈夫かなぁ…」って心配事が増えたのです2025.7.19 Vol.5,1...
社長ブログ

時にはタジタジになってみる

オウムの後継のアレフではショーコーの次男が実権を握るとかいうニュース「まだそんななんだぁ…」って、思いましたいえ、私が大学入学したのが平成元年で、たしかその年の学祭に「宙に浮く」ってビラが大量に撒かれて件の教祖が来てたらしいんですもちろん私...
【富士市】回遊動線のある家

基礎工事を見に行って一番難しいこと

熊被害、怖いですよね昔、北海道に住んでいて先輩と人里離れた山奥に野営をしながら釣りを続けるなんてことしてました「熊出没注意」の看板はちょっと山に行けばよくあるけど道央の山奥に行った時「熊横断注意」って看板は二度見しましたね 汗出たぞ!と何度...
社長ブログ

「住宅 契約→検索予測で「注意点」と出てくるので注意

建ててからが本当のお付き合いです!よくHPにある謳い文句ですが本当のお付き合いって本音のお付き合いであってそれって結構難しいんですよね本日はそんなお話です2025.7.16 Vol.5,113おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン...
社長ブログ

「長く」「快適に」「使える」ウッドデッキを作ろう!

ちょっと遅くなったけどサミー!初キャップおめでとう!我らがレヴズのサム・グリーンは先日のウェールズの第二戦で後半出場で見事初キャップそんな試合は一人で見るより誰かと盛り上がったほうが楽しいじゃん!ということで、お客様宅にお邪魔して一緒に観戦...
【富士市】回遊動線のある家

大工に大事なのは「気働き」

いきなり問題です鑿と言えば槌読めますか?2025.7.14 Vol.5,111おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木です富士市の注文住宅の加工現場社員大工たちが構造材を手加工(手刻み)していますと思ったら、...
釣り

キス釣りに行ったのに

関西では子供のことを「チャリンコ」って呼ぶ?チャリンコは自転車では?ってのは置いといてそっからタイの幼魚を「チャリコ」と呼ぶようになったらしいです日曜なので趣味の釣りのお話を2025.7.13 Vol.5,110おはようございます家族の笑顔...
米作り

地獄の草抜き&中干し完了

静岡県側でも富士山が山開き新ルールが浸透しておらず色々混乱してるとのこと関係者の方は大変だろうなぁおつかれさまです2025.7.12 Vol.5,109おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木です土曜日なので...
イメージではなくデータで考える

第一種低層住居専用地域での家づくりの調べ方

明日はウェールズ戦だけどこっちの方にツボってしまったサントリーサンゴリアスのプロップ垣永真之介選手「週刊誌に書かれる前に自分の口から報告させてください」やられた…笑こういうユーモアのある人って素敵ですよね昨日はYouTube Liveをさせ...
【富士市】回遊動線のある家

構造計算で地震に安全な基礎をつくろう

トカラ列島で噴火があった模様地震は、プレートが沈み、そのひずみを戻そうとする海溝型地震プレートの動きから内陸部に出来た断層が動く内陸型とも言われる活断層型地震そして、プレートではなく火山による火山型地震の3つがありますが今回の地震は火山のみ...
イメージではなくデータで考える

GX志向型住宅と行政が誘導するこれからの家づくりの基準

関税上げるって???好き勝手に言いやがって…なぁーんかムカつくなぁ…だいたい、日本は弱腰なんだよ俺ならガツンと言っちゃうよ~まぁ、ホントにトランプさんの前に連れてかれたら昔のCMみたいになりますけど建築行政もガツンと言ってやりたいことは山ほ...
社長ブログ

木曜日のYouTube Liveでは難問の北側斜線のお話です

日本 vs ウェールズいい試合でしたでも一番感心したのはウェールズのシェラットHCが格下相手に屈辱の18連敗目をしながらも「暑さを言い訳にはしない」とコメントしたところ男だなぁ…今週末もウェールズ戦この気持ちには日本も全力でぶつかって次も勝...
社長ブログ

リフォーム&新築の本気の暑さ対策

今週も暑そうですねこれやると家がめっちゃ涼しいってなるネタを書きました読み終わったら、即Go !2025.7.7 Vol.5,104おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木です暑いですか?暑いですよね暑かった...
社長ブログ

四尾連湖でキャンプ

四尾連湖って読めますか?シビレ湖と読みます尾が4つある龍神がその名の由来だそうで、かつては富士五湖と並び富士講のルートだったそうそんな湖に、マクスで家を建てさせていただいたオーナーさん家族達とキャンプに行ってきました2025.7.6 Vol...
社長ブログ

アスリートと同じ4年の戦いで何が変わったか?

人生を変えたい!あの日からまる四年が経ちました2025.7.5 Vol.5,102おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木です365日1日も休まずブログを書くというアホみたいな苦行そんな苦行を強要される勉強会...
【富士市】回遊動線のある家

プレカット vs 手刻み どっちがいい?

ブリティッシュ・ライオンズの試合も楽しみだけど明日はやっぱりチャレンジカップいよいよ正式に代表戦が始まる若手中心だった先週と違いガチのメンバーで来ましたね我らがレヴズの北村くんもリザーブに選ばれた!楽しみで眠れない…残念なのはバーバリアンズ...
【富士市】回遊動線のある家

若手社員大工が手刻みで金輪継ぎ手に挑戦

毎週スペシャルな試合を見れてなんて幸せなんでしょう南アフリカ vs バーバリアンズ夢の両チームからこれだけリーグワンに来てくれてるなんて、怖いくらいしっかし、コルビとアレンゼの速いこと速いこと…でも、どんなスーパースターも練習と努力の積み重...
【富士市】回遊動線のある家

マクスの社員大工はスペシャルです

少子化による人手不足建設業では本当に深刻です人手不足倒産の3割が建設業と言われていますせっかく社員大工がこんなにいるなら、基礎も自分たちで責任持ってやろーじゃねーか!ってのが5年前それが今は…というのが本日のお話です2025.7.2 Vol...
タイトルとURLをコピーしました