イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

高断熱な家づくり、富士市のマクス

  • イベントイベント
  • 電話をかける電話をかける
  • モデルハウス見学モデルハウス
  • 家づくり相談会家づくり相談会
  • TOP
  • マクスの家づくり
    • マクスの家づくり
    • ギャラリー
  • マクスについて
    • マクスについて
    • スタッフ
  • モデルハウス
    • モデルハウス
    • プラスサウナ
  • リフォーム
  • 土地探し勉強会
  • 相談会・イベント
    • マクスの相談会
    • イベント
  • ブログ
    • 社長ブログ
    • (旧)社長ブログ
    • スタッフブログ
  • ご相談・お問合せ
    • 家づくり相談会
    • 資料請求

gallery

ギャラリー
  • トップ
  • ギャラリー
  • まち中の平屋(富士市)

まち中の平屋(富士市)

gallery_jirei_matinaka01gallery_jirei_matinaka01
↑
  • gallery_jirei_matinaka01
  • 桜並木を眺めるリビング
  • gallery_jirei_matinaka03
  • 引き込み戸を開けばワンルームに
  • gallery_jirei_matinaka05
  • gallery_jirei_matinaka06
  • 雨が降ると自動で閉まる電動の天窓
↓
gallery_jirei_matinaka01
桜並木を眺めるリビング
gallery_jirei_matinaka03
引き込み戸を開けばワンルームに
gallery_jirei_matinaka05
gallery_jirei_matinaka06
雨が降ると自動で閉まる電動の天窓
gallery_jirei_matinaka01
桜並木を眺めるリビング
gallery_jirei_matinaka03
引き込み戸を開けばワンルームに
gallery_jirei_matinaka05
gallery_jirei_matinaka06
雨が降ると自動で閉まる電動の天窓

家づくり概要

まち中に端正に佇む平屋の家。次世代パッシブソーラー「そよ風」搭載。

心に残るエピソード

ワンちゃんと暮らす終の棲家を建てたい。
公園の桜並木が見える土地で、平屋でパッシブソーラーが付いた暖かい家。
大枠の設計方針はおまかせいただいたものの、お掃除のしやすさや収納のしやすさなど、細部のこだわりには私自身とても勉強になりました。
「また社長が怒ってるぅー」と言われながら、細部の納まりを検討してゆきましたが、いやいやいや、怒ってませんて…(笑)。

鈴木

詳細データ

竣工:2013年
一階床面積:23.50坪
施工面積:23.50坪
耐震等級:3
断熱等性能等級:4
Q値:1.53
UA値:0.61
η値:1.1
壁断熱材:木質繊維断熱材 60kg/m3 120mm
屋根断熱材:木質繊維断熱材 60kg/m3 240mm
サッシ:M窓 アトリウム
その他:そよ風

設計施工会社

設計:株式会社マクス一級建築士事務所
施工:株式会社マクス

所在地

静岡県富士市

その他の事例集

  • 緑と調和する素敵な自然素材の家
    高台にあるウッドデッキのある家(函南町)
  • 軒の深い端正な自然素材の木の家
    西に開く家(富士市)
  • 天窓からの光がルーバーを通してリビングに優しく降り注ぐ
    奈古谷の家(伊豆の国市)
  • 家族の手形が微笑ましい2階のファミリースペース
    ロフトと小上がりのある家(裾野市)

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
来店予約はこちら
駐車場・キッズコーナーあります
  • HOME
  • マクスの家
  • モデルハウス
  • 新築住宅
  • リフォーム
  • ギャラリー
  • スタッフ
  • 会社概要
  • 家づくり相談会
  • 社長ブログ
  • 女性スタッフブログ
  • 現場スタッフブログ
  • 体験イベントについて
  • NEWS&EVENT情報
  • お問合せ
  • お見積り
  • 資料請求
  • Macs STORY
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.