家づくりに全力でぶち当たろう

社長ブログ

明日は朝から準決勝トンガ戦

 

 

我らがレヴズのサミー

 

全力でぶち当たれぇぇぇ!

 

マクスも家づくりには
全力でぶち当たりますっ!

 

 

 

2025.9.14 Vol.5,173

おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です

 

 

 

昨日は2件の打合せ

 

1件はプレゼンテーション

 

図面だけでは、一般の方に
こちらの設計の意図を
お伝えするのはとても難しい

 

 

なので

 

 

実際の街並みを3Dモデリングして
そこにVRで建ててみる

 

そして、VRゴーグルでこの家を
あちこちからしげしげ眺めたり

 

家の中をぐるぐる歩き回ったり

していただく

 

 

そうすると

 

 

きゃー なに
このキッチン!

 

と、とってもよく分かります

サイズ感や、そこに立った時の
周りの見え方、さらには

季節ごとの太陽の入り方まで

 

 

流石に手書きのパースじゃ
そこまで理解していただく
ってのはほぼ不可能

 

いやはや、すごい時代に
なったものです

 

 

VRはめっちゃデジタルですが
アナログでしか伝わらない
こともあります

 

 

家族の笑い声まで
聞こえてきそうです

 

 

お客様にもとっても喜んで
いただき、こっちが嬉しくなる

 

さっそく、VRを作ってくれた
祭ちゃんと、模型を作ってくれた
智春さんにも連絡

 

やっぱり喜んでいただくのは
嬉しいですからね

 

 

 

もう一件は見積書のご説明

 

プレゼンテーションでワクワク
の最高潮に達したあとは

ここで ドーーーン!
現実に引き戻されます

 

これは、どなたも同じ

 

 

ただここで

予算に合わせますよ

ってのは、逆に不誠実だと
私は自分に言い聞かせています

 

受注を取りたいだけなら
それでもいいのかもしれません

 

でも、だったら逆に
そんな高い見積書は出すなよ
って話です

 

 

耐震性
断熱性
耐久性
素材

 

すべてが揃ってこその
『暮らしてワクワク』

のはずです

 

どんなに見た目や間取りが
素敵でワクワクしても

 

地震でどうにかなっちゃったり
光熱費がやたらと高かったり
メンテナンスが大変だったり
シックハウスになったり

 

それじゃぁワクワクなんて
出来るわけがない

 

 

どうやったら
ずっとワクワクしてもらって

 

どうやったら
「マクスで建ててよかったな」
ってしみじみ思ってもらえるか

 

私は、いやもちろん社員大工や
監督、女性スタッフたちも
みんなで真剣に考えています

 

 

タイトルとURLをコピーしました