分譲地ではなく住宅街に既にある土地を買おうか迷ったら勇気を出してこれをしよう

イメージではなくデータで考える

一昨日より携帯が壊れて

私の電話は繋がりません

 

ご不便をおかけしておりますが
LINEやメッセンジャーはPCで
見ておりますので大丈夫です

 

 

今年の猛暑のせいで、お客様の
エアコンが5,6台は壊れました

 

機械は急に壊れるから困ります

 

 

機械も買い替えるには痛すぎる
出費ではありますが
一生後悔するってことは
そんなに無いはずです

 

でも、これが土地選びになると
下手すると一生…なんてことに

 

それは嫌よね!
というのが本日のお話です

 

 

2025.9.12 Vol.5,171

おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です

 

 

 

土地選びを失敗して一生後悔

そんなことがないように
「土地の探し方勉強会」
というのをもう2年ほど

開催しております

 

以前はZoomでお申込者限定で
開催しておりましたが
今年の春からはYouTube Liveで
月二回を目標に開催中です

 

 

昨日のお昼も開催しました

 

 

今回はこのような住宅街で
売り出された1軒の中古住宅

 

古いので解体されて更地として
引き渡すという条件です

 

 

 

 

 

街並みを3Dで再現して日あたりを
検討したりと、その辺は分譲地と
同じ様に考えればいいのですが

 

分譲地と違うのは

予期せぬトラブルがありがち
ってこと

 

 

何が起こったかは
アーカイブをご覧いただくとして

 

仲介に入った不動産業者の
ミスや不義理で買えなかった

ということは、実は今までも

何度かありました

 

土地探し・土地選びって
なかなか難しいものです

 

 

マクスも不動産業の登録を
しておりますが

基本「売らない不動産屋」です

 

お客様の土地探しのお手伝い
がメインで、あくまで工務店
ですから

 

 

 

今回のように分譲地ではなく
既存の土地を購入しようか
迷った時には

 

勇気を出してホニャララ
をやってみて下さい!

とお伝えしています

 

 

それは何か?

 

 

ご近所さんに

 

突然すみません
お隣を買おうか検討中です
この辺てどうですか?

って聞いてみることです

 

 

もちろん、突然お邪魔するので
菓子折りくらい持って丁寧に

 

 

そこで親切に教えてくれる方
なら、きっと住みやすい

 

でも

 

はぁ?
いきなりなんだ?
知るかそんなもん!

こちらが丁寧にお尋ねしても
こんな対応だったら

こんなヤバい人の隣に
住まないほうがいい

 

どんなに日あたりや
立地が良くてもです

 

 

AIにこんなシーンを
再現してもらいました

 

新居に引っ越し来た若夫婦
隣人が「音がうるさい!」と
すごい剣幕で怒鳴り込んでて
恐ろしくて驚愕してしまう

 

 

いや、そこまでじゃないよ…

 

でも、本当にこんな頭の
おかしな人が隣人だったら

新生活は地獄です

 

勇気を出してみても
いいと思いませんか?

 

 

 

これからも、こんな感じで
第二第四木曜の12:30から
ライブを行いますので
ぜひ一緒にお勉強しましょう!

 

次回は9/25(木)のお昼です

 

タイトルとURLをコピーしました