家づくりは楽しい 住んだらもっと楽しくなくっちゃ

社長ブログ

小学校からの釣り仲間の山ちゃん
から「こんなの買った!」と

 

 

その名も「ゾンビング」

 

ネーミングはどうかと思うけど
今までのタチウオテンヤと
同じ考え方ですねぇ

 

 

その手があったか!
と膝を打ちました

 

最近ちょうどいいサイズの
泳がせ用の活きアジの入手が
甚だしく困難なので

 

こーりゃ面白い!
とワクワクが止まりません

 

 

どんなに仕事がしんどくても
考えると気分転換が出来て
ウキウキしちゃう

 

そんな趣味があるってシアワセ
なことですよね

 

 

家も、帰って寝るだけじゃぁ…
それ、「巣」です

 

家も、ワクワク楽しめる
そんな暮らしが出来ると最高!

 

 

 

 

 

 

2025.7.23 Vol.5,120

おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です

 

 

 

最初にCM

 

 

土地の探し方 YouTube Live
明日のお昼休みにオンエアです

 

 

 

先日、お客様のお宅に
プロのカメラマンと写真撮影
にお邪魔しました

 

 

 

窓から見える緑が素敵~

 

 

川エビが可愛く泳いでいました

 

水草が光合成をして
小さな気泡が上がってゆくのが
とってもいい感じでした

 

 

太陽が動いてゆくとすぐに深い軒
で日陰になるので、夏の今も
水温が上がり過ぎることもなく
ちょうどいいそうです

 

この辺は

 

 

夏(左)と冬(右)で
こんなに違う太陽の動きを
うまく設計に入れられた証!

 

でもあるわけで

良かった良かった

 

明日のYouTube Liveでも
この太陽のお話はいたします

(宣伝くどくてすみません)

 

 

 

一階も、窓からの緑が眩しい

 

 

ん???

お施主さんが撫でているのは?

 

 

 

 

きゃー
かわえぇ~

 

おめめクリクリ!
手足身近っ!
尻尾ぷにぷに!

 

ペットのヤモリ

 

 

せっかくなので、マクスの
公式チャンネルにも出演して
もらいましょう!

 

 

動画にあるのは趣味の飼育室

 

魚類・爬虫類・昆虫たちが
24時間温度管理された環境下で
暮らしていますが

 

断熱性が高いので
電気代が安くて嬉しい!

とても喜んでいただきました

 

 

家って
断熱性も
耐震性も
耐久性も
素材やデザインも

 

みんな大事ですけど
やっぱり一番は

 

 

そう、暮らしを楽しめる
ってことですよね

タイトルとURLをコピーしました