気付けば55歳
心は中学生だけど
体はオッサンの逆コナン
そんな私ですが、マクスに
入って四半世紀が経ちます
まだ若い頃に、流行っていた
デザインは「南欧風」住宅
日本の南欧風住宅は
本場の南欧では見ませんが(苦笑)
今の住宅業界では南欧風なんて
ほぼ見なくなりました
これが「ブーム」ってやつかと
シンプルモダンとか
現代和風とか
その時その時でブームってあった
けれどこれって洋服と同じように
誰かが仕掛けているわけです
でも「流行り」って
「廃り」も当然あるんですよね
デザインではないから「廃れる」
ってことはないのでしょうが
今、間違いなく「平屋」は
ブーム
ですね
まさに流行りです
なんで平屋が流行ったんだろう?
今日はそんなお話です
おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です
昨日のブログは先週末に2組の
お客様にプレゼンした建物の
建築模型でした
なんと、2軒とも平屋
をぃ!
お前もブームだからかぃ!!!

ちゃいますよ!
でも、そもそも
なぜ平屋ブーム?
核家族が増え
人生百年時代、老後少しでも長く
家で暮らすには平屋がいい!
ってニーズも、もちろん
あるはずです
でも!

今、平屋ブームだから
乗り遅れんなよ!
という業界の思惑も少なからず
いや、大いにあります
作り手側からすると
平屋も二階建ても作るノウハウは
全く変わらないので
平屋は難しいとか平屋は苦手
なんて工務店はありません
でも、一般の方から見ると

この会社の施行例には
平屋がないから
きっと苦手なんだね

この会社は
「平屋専門店」てあるよ!
とか、HPから感じちゃう
だから、建築系コンサルは
「平屋ブームに乗り遅れるな!」
って口を揃えます
かくいう私も、HPで平屋に
ついて書いておりますが
でも、「一長一短があるよ」
というスタンスです
平屋のデメリットは
・そもそも広い土地がないと無理
・基礎と屋根が大きいので割高
この2つは絶対に正しい
「平屋の方が安い」なんて
ただの営業トークです
それでも、そのデメリットを
遥かに凌ぐメリットが有る!
↓
って時には迷わず平屋をご提案
というのが私のスタンスです
今回のお宅も

こちらのお宅は
・周囲との関係性
・ライフスタイル
から考えると
外に開放的に開くより
内部空間を充実させて
快適にすべき!

と、VR ↑ とともにご提案
また、こちらのお宅 ↓ の場合は

周囲を隣家に囲まれる形
になるので、中庭に面して開く
コの字型の平屋がベスト!

こんなイメージです
こんなふうに
ブームだから平屋
ではなく
条件に応じて
今回は平屋がベスト!
ってことのはずです

真実はいつもひとつ!
コナン風に決めてみました
こちら ↓ は2階建てですが
ぜひご参加下さいませ
完全予約制で行いますので
上記バナーのお申込ページ
からお願い致します




