マクスはリフォームもしっかりやります

社長ブログ

お盆前の台風での強風

 

私がまだ専務をしながら
現場監督もしていた頃に
建てさせていただいた
築二十数年のお宅の板金の棟が

 

 

飛ばされてしまいました…

 

悔しさと申し訳無さと感謝と
本日はそんなお話です

 

 

 

 

 

 

2025.8.27 Vol.5,155

おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です

 

 

 

3階建の家で棟の工事をするのは
あまりに危険なので
足場を建てようということになり

 

「せっかく足場を建てるなら
塗装もお願いします」

 

と外壁塗装の工事まで
ご依頼いただいてしまい
なんと申し上げてよいか…

 

文句を言われても仕方がないのに
ありがたいことです

 

 

 

築二十数年で
たしかに塗り替えのタイミング
ではありました

 

一番の理由として、ご覧の通り
サイディングの板間シーリング
が切れてしまっていますから

 

 

 

シーリングの打ち直しは
一度全てシールを取り去って
から、新しくシールを打ち直し
その上で塗装をします

 

シーリングの打ち直しをせずに
補修程度で塗装をしてしまうと
すぐにシールは切れてしまいます

 

塗装も詐欺リフォームが多い工事
なので注意が必要ですね

 

 

 

マクスは新築のほうが工事は
圧倒的に多く、宣伝もしていない
のでリフォームはしていないと
思っている方も多いようですが

 

既存のお客様を中心に
リフォームもしっかり工事を
させていただいております

 

 

 

今回も、しっかりした工事で
ご恩返しをしなければ!

 

といっても、私が直接塗装や

シーリングをするわけでは
もちろんないので

 

私にできることを!

 

 

 

塗装工事ですから当然
「何色がいいかなー」
となります

 

フォトショ職人の手番

 

 

今より少し色調を抑えて
シックな感じもいいですね

 

 

 

既存の濃薄と逆転すると
フムフムこんな感じかぁ

 

 

 

ベージュじゃなくグレーは
どうだろう?

 

 

 

これはいまいちかなー

 

とか、工事前に塗装後の
イメージを付けられると
安心ですね

 

 

 

建物そのものの安心は
やっぱり耐震性

 

耐震性が簡単にわかる
ミニ勉強会付きの構造見学会は
いかがですか?

 

9/6(土)【富士市】構造見学会

タイトルとURLをコピーしました