床は自分の好きな色で塗ろう!

【富士市】回遊動線のある家

金曜には女子ラグビーの
ワールドカップがイングランド
で開幕します

 

日本の初戦は日曜日の夜

男子みたいに選手の名前を
知らないんですが

 

最近の女性は強いですからねー
女子ラグビーも超本格的

 

しっかり応援しますよ

決勝トーナメント進出を祈るっ!

 

 

世界ランキングの並びを見ると
男子とだいたい同じで
日本は男子14位、女子11位

 

男子では25位のカナダが女子2位
男子3位の南アが女子では12位
(昨日まで南アは1位だったけど)

と、この二国は大きく違います

 

 

並べてみると
そんな違いもよく分かるもんです

 

 

そう、無理矢理つなげますよ~

 

 

色も並べてみるとよく分かる

 

今日はそんなお話です

 

 

 

 

 

 

2025.8.19 Vol.5,147

おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です

 

 

 

注文住宅の床では
圧倒的に多いのは「複合フロア」
とか「複合フローリング」と呼ぶ
合板に1mmほどの薄い木を貼り
表面をプラスチックで固めたもの

 

薄い木の代わりに木目を印刷した
塩ビシートのものもあります

 

 

これに対し少数派なのは
単層フローリングで
いわゆる無垢の床板です

 

無垢の床板の表面仕上げで
圧倒的なのはウレタン仕上げ

 

複合フロアと同じく表面を
プラスチックでコーティング
された材料です

 

 

つまり、住宅の床で
少数派の無垢の床

 

その少数派の無垢の床の中でも
更に少数派なのが、非ウレタンの
【オイル仕上げ / オイル塗装】

 

マクスでは全てオイル仕上げです

 

 

なぜ、オイル仕上げなのか?

 

理由は

 

快適で長持ちだから

です

 

 

快適なのは理由があります

 

表面がプラスチックだと
湿気を吸わないので
夏場は素足だとペタペタします

 

でも、オイル仕上げは
木材の調湿性を妨げないので
ジメジメした日もサラッとしてる

 

だから気持ちよくて快適!

 

 

オイルの方が長持ちするのは

 

プラスチックは20年後には
汚く剥げちゃうこともあって
補修もほぼ出来ませんが

 

オイル仕上げの場合は
磨いてオイルを塗ってあげれば
いつでもキレイに蘇るから

 

 

 

複合フローリングは安いから
ってのは分かるけど

 

同じ無垢材でも、なぜみんな
プラスチックのウレタン仕上げ
を使うんでしょうか?

 

 

その理由は
「クレームが嫌だから」

 

 

表面がプラスチックなら
当然すごく硬いし
キズや汚れに強い

 

反対に無垢は柔らかいので
気をつけていても
少しは傷が出来てしまう

 

 

自分でつけたキズは
仕方ないかもだけど
引き渡し前のキズは
認められませんよ!

と言われたら
何も言えませんものね

 

 

そして、オイル仕上げに
調湿性があるということは
動いて床鳴りの原因にもなる

 

床が鳴る!
直さないとネットに書く!

こういうは最悪なわけで

 

 

だから、無難に複合フロアか
無垢でもウレタン塗装、となる

 

 

 

でも、やっぱりマクスは
オイル仕上げにこだわりたい

 

今のマクスのオイルは
柿渋オイル仕上げ

更に色もある

 

 

お盆前のとある日曜日
そのメーカーのアオちゃん来社

 

 

色付きオイル仕上げのサンプルを
作ってと頼んだら

自分でやって!

みがき&塗装をやらされました

 

 

そして作ったのが

 

 

先程のこの写真

 

 

無垢材は自然なものなので
個体差「ムラ」があります

 

並べるとよく分かる

 

だから3枚づつサンプル作成で
全10色の30枚作りました

 

 

 

お盆前に上棟のお施主様には

 

 

5月にやった勉強会で
アオちゃんの塗装実演
見ていただいているので

 

 

 

実際に並べて見ていただきました

 

というのも、キッチンが
ウッドワンの無垢の板の扉なので

 

 

どうせなら、その色に合わせて
床もコーディネートしましょう!

 

 

ただ、キッチンのサンプルは
サンプル帳に張られた小さな
破片のサイズしかない

 

 

なので

 

 

サンプル帳から無理やり

ひき剥がして色合わせしました

 

うーんわかりやすい

 

 

でも…

 

 

サンプル帳に後でこっそり糊付け
しておいたのに

 

 

え!
なぜビリビリに!

祭ちゃんに見つかって
怒られたのでした…涙

 

うーん、やっぱ女性の方が強い…

 

 

 

こちらのお宅では構造見学会

を開催させていただきます

 

9/6(土)【富士市】構造見学会

タイトルとURLをコピーしました