週末にひょこっとマクスに来た
アットパーシモンのアオちゃん
なんとも、ノーテンキに見える
けれど、それは私の写真の
腕が悪いのだろう…
こう見えて、素晴らしい本物の
自然塗料とワックスのメーカー
のやり手女社長なのだ!
サンプル作りに寄ってくれた
のですが(アオちゃんのブログ)
アオちゃんから銘菓ひよこの
プレミアムチョコVer.を頂き
さっそく娘にあげると
顔からいく…!?
なんか、娘のことが心配…
でも、美味しそうに食べるので
「父ちゃんの分も食べる?」
と聞くと
「大丈夫」
は?
大丈夫って
いらないってこと?
食べられるってこと?
まぁ「もういい」って意味なのは
今では分かるんですが
この「大丈夫」が若者たちの間で
誤用されるようになったころ
すごい違和感を感じたものです
「どっちなんだよ!」って
建築でも、わかりにくいのは
「ダメよね!」ってお話です
おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です
本日のブログは伊豆の国市の
(ほぼ)平屋住宅の現場から
外構工事も進んできて完成間近
この日はお施主様も見えて
タオル掛やペーパーホルダーの
高さの確認や
物干しの位置や外構工事の確認
それから家具の購入のご相談など
打合せさせていただきました
そして、お施主様から
お引渡し前まで、個別に私が
ご案内させていただくことに
快諾をいただきました
というわけで!

シークレット見学会
やります!
って、冒頭の通り
「やるの?」「やらないの?」
紛らわしいな…(どゆこと!)
こちらのお宅は伊豆の国市で
富士市から遠いことや
駐車場の問題もありますので
いつものように
「◯日に完成見学会です!」
という形では「やりません」
でも、もし見学をご希望の方が
いらっしゃれば、日時を打合せ
のうえ、私が個別にご案内
をさせてただきます
最終日は8/24(日)までです!
平屋+ロフト的な構造の
こちらのお宅は見どころも多く
例えば先程の画像
どこかに「床下エアコン」が
写っています
「床下エアコン」てなんだ!?
それからちょっと引くと
今度は「小屋裏エアコン」の
仕組みの一部が…
「小屋裏エアコン」とは!?
さらに!
GX志向型住宅を楽々クリアの
高性能と太陽光発電+蓄電池
とか
現場監督のミサキが
タイル貼りを頑張った
造作の洗面化粧台とか
色々面白いんです
見学をご希望の方は
お問い合わせページから
その旨をご記入の上
ご連絡くださいませ
このようなイベント情報は
公式LINEやメルマガでも
ご紹介しておりますので
ぜひご登録くださいませ