社長ブログ

社長ブログ

30坪の敷地に家は建てられるか?立ちはだかる道路斜線規制

ネットで見かけた面白い記事お隣の沼津市のこちらの会社はトンデモな求人広告動画で大成功したとのこと動画を見たら思わず吹き出してしまった埋め込み禁止じゃないから貼ってみよう広告代理店が作ったんでしょうけれど、上手いなぁ~見せ方って大事ですよね...
社長ブログ

メンテナンス訪問2025 2日目/3

「まずは物価対策」「日本列島を強く豊かに」この主張は総裁選立候補者の誰が言っても違和感はないいわば常套句誰が言うにしても、国民は本当に出来るならマヂやって!と願っています初の女性総理となる高市さんぜひぜひ、がんばって下さいね僕もワークバラン...
社長ブログ

みんな大きくなぁれ おっちゃんが守ってあげる

昨日はメンテ二日目色々驚きでした2025.10.5 Vol.5,194おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木です昨日は天気を気にしながらもスタッフ全員で朝礼後4班に分かれてメンテナンスに毎年恒例の無料メンテ...
釣り

あの名言「諦めたらそこで終了ですよ」を実感

今日は、スタッフ全員での一斉メンテナンス訪問2日目だけど天気がぁ…2025.10.4 Vol.5,193おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木です朝からメンテナンスに出発なので、本日は月イチの釣りのお話最近...
社長ブログ

緑は、やすらぎと、目隠しと、〇〇をしてくれる

会社の私の席の窓から見える富士山は季節毎その表情を変え冬は雪化粧春は霞んでいて夏は雲で殆ど見えずそして秋は雪がないけど超くっきりクリアに見えます表面の凹凸までくっきり山小屋も肉眼で見えます富士山は新五合目を超えると大きな木が無くなってゆきま...
社長ブログ

設計はバトルロイヤルだ!

戦いの火蓋が切って落とされた設計は戦いだぁー!2025.10.2 Vol.5,191おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木ですマクスではお客様にファーストプランを出す時は「A3プラン」と呼ぶものをお渡ししま...
【富士市】回遊動線のある家

窓廻りの壁のクラックをなくす方法

10月ですねあと92回寝るとお正月らしいのでもう年末まで寝ないことにします2025.10.1 Vol.5,190おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木です昨日のブログでこんな写真を載せましたがこの一枚にも、...
【富士市】回遊動線のある家

子供部屋の間仕切りを先でも後からでも有効にするアイデア

ブログはコメントを書き込めるようにしていませんがFBやインスタはコメントできますFBにはブログのことをUPしますでも、実名だから知り合いのコメントしかありませんが!インスタやYouTubeは違うなんで匿名だとこんな言い方が簡単にできちゃうん...
【富士市】回遊動線のある家

桧の一枚板を削って敷台をつくる社員大工

コロナが流行り始めたころ「完成見学会やります!」なんて言おうものなら「感染拡大させる気か!」と非難轟々、なんて時期がありましたもっとも、やっても誰も来ない相談会も勉強会もやれる雰囲気じゃないしやっても来ないならもっと真面目にYouTubeで...
社長ブログ

駆け上がれブルーレヴズ!

今年から始まったリーグワンライジング新人や経験の浅い選手が中心のプレシーズンマッチ昨日はオーナーさんと一緒に草薙まで応援に行ってきました2025.9.28 Vol.5,187おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長...
【富士市】回遊動線のある家

いい材料を前にすると、料理人も大工も嬉しくなっちゃう

私はもちろん料理人ではないし普段、料理はしませんが自分で釣った魚は全て自分でさばいて料理しますキャンプやBBQでも手を出す時々やる料理は楽しいなんで楽しいのか?美味しく出来たら嬉しいし「旨い!」って言われたらやっぱりすごく嬉しい美味しく出来...
社長ブログ

前面道路が斜面の時の駐車場問題解決法

温暖化なんてデッチアゲだ!エスカレーターとプロンプター止めて妨害したやつ逮捕しろ!国連でさえ、あれくらい全て人のせいに出来たら、さぞ気持ちいいんだろうなぁ昨日の3Dソフトの間違いも私を貶めようとする特殊機関による陰謀です!…なわけあるかい!...
社長ブログ

稲刈り&サンマの炊き込みご飯

やばいです腰と膝は痛いし太ももがパンパン立ったり座ったりの稲刈りは想像以上に体にダメージを与えたみたいです痛たたた…2025.9.25 Vol.5,184おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木ですまずは、体...
社長ブログ

餅は餅屋、田んぼは農家、土地探しは建築士

昨日は稲刈りでした疲れたー!ご参加いただいた皆様ありがとうございました!BBQ,楽しかったですね!2025.9.24 Vol.5,183おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木ですマクス米の稲刈りの様子は動画...
社長ブログ

稲刈り、行ってきます!

「社長」って聞くとどんなイメージですか?偉そうにしてるとか?社員に働かせて遊んでるとか?ふふふ…実際はね… (笑)2025.9.23 Vol.5,182おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木です小さな会社の...
社長ブログ

メンテナンス訪問2025 1日目/3

昨日はスタッフ全員でお客様のお宅を訪問する、年に一度のメンテナンスデー1日目でしたそこで大事件発生…2025.9.22 Vol.5,181おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木です4班に分かれて手分けして丸...
社長ブログ

今日はスタッフ全員でメンテナンスにお邪魔します!

をーぃ!2025.9.21 Vol.5,180おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木ですコラコラコラ倒れとるやないかぁーぃ!放置竹林て、ホーント迷惑過去にも何度か自宅に倒れてきましたちょうど仕事で使ったとい...
社長ブログ

今日明日は体験型ファミリーフェス 【familiar vol.7】 がミルクランドであるそうですよ

朝霧高原の富士ミルクランド入場無料の牧場レジャー施設今日明日は体験型ファミリーフェスfamiliar vo.7が開催されるそうですよ2025.9.20 Vol.5,179おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴...
社長ブログ

災害に強い設備選び

災害のことを考えた時給湯はガスの方がいいのかなぁ?そんな素朴なご質問をお客様よりいただきましたあなたなら、何を選びます?2025.9.19 Vol.5,178おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木ですガス乾...
【富士市】回遊動線のある家

付加断熱の上に通気層と左官下地を作る大工

アメリカの研究機関が、この夏は日本の人口の99%以上が30日以上「危険な高温」にさらされたと発表したそうですなぜアメリカが…?ヒマなの?とか思いましたが考えるだけで暑いのでやめました9月も後半になるのに昨日の車の温度計は36度とかえ?今日は...
【富士市】回遊動線のある家

天井断熱のセルロースファイバー施工風景【動画】

何度も書いておりますが高断熱化すればするほど冬に暖かくなるだけでなく夏、涼しくなります!ま、日射遮蔽できる深い軒ってのが絶対条件なんですが夏は、太陽が高いので屋根が最も太陽の影響を受けますだから屋根面(もしくは天井面)の断熱は、とっても大事...
【富士市】回遊動線のある家

赤ちゃんやペットにも安心な自然塗料で杉板を塗る

昨日は朝から世界陸上のマラソン多くの方が声援を送ったことかとでも、朝からラグビーをやってたって知っている人は少ないマイナースポーツの悲しさよ織田裕二に「キター」ってお願いしたいなぁPNCでは日本はトンガに快勝今度の土曜日に強敵フィジーと決勝...
社長ブログ

サム・グリーン vs チャールズ・ピウタウ

今日はPNC準決勝のトンガ戦キックオフは朝の6:35もちろん、朝から観戦だ!というか、いつもブログは朝8時に予約投稿をセットしているのでこのブログがアップされる頃には後半戦が始まってバチバチの頃でしょう2025.9.15 Vol.5,174...
社長ブログ

家づくりに全力でぶち当たろう

明日は朝から準決勝トンガ戦我らがレヴズのサミー全力でぶち当たれぇぇぇ!マクスも家づくりには全力でぶち当たりますっ!2025.9.14 Vol.5,173おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木です昨日は2件の...
社長ブログ

ケガをしちゃったの

PNCの準決勝トンガ戦が近づいてきましたファイナルラウンドには我らがブルーレヴズからはサム・グリーンしか選ばれてない寂しいけど予選ラウンドでもサミーはいい動きしてたんできっとハッスルしてくれるはず大いに期待しています怪我しないように頑張って...
イメージではなくデータで考える

分譲地ではなく住宅街に既にある土地を買おうか迷ったら勇気を出してこれをしよう

一昨日より携帯が壊れて私の電話は繋がりませんご不便をおかけしておりますがLINEやメッセンジャーはPCで見ておりますので大丈夫です今年の猛暑のせいで、お客様のエアコンが5,6台は壊れました機械は急に壊れるから困ります機械も買い替えるには痛す...
【富士市】回遊動線のある家

深刻化する猛暑だからこそ、高断熱住宅です!

昨日で富士山が閉山冬山は危険なので勝手に登って勝手に遭難して「助けてー!」とかやめましょうね救助のヘリは税金なので毎年毎年、いい加減にしろ!って思います富士山は寒くても平地はいい加減にしろ!ってくらいいつまでも暑いですね冬暖かい家をつくるの...
【富士市】工房のある家

一番コスパの良い地盤改良方法とは?

総裁選はフルスペックで…まぁ日本が安定するなら何でもやって下さい総理大臣はいいなぁ「モームリ、やめます」って言えるから小さな会社の社長なんてどんなに辛くてもやめられないやめたら自分のなけなしの全財産ボッシュートですしねぇ辞任するなら議員辞職...
【富士市】工房のある家

地鎮祭でお願いすること

昨日は富士市で地鎮祭でした地鎮祭で準備する「モノ」は検索すればすぐに分かりますがでは、「心」は?つまり、地鎮祭では何をお願いすればいいのでしょう?2025.9.9 Vol.5,168おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マ...
米作り

マクス米の稲刈り日、決定!

PNC、アメリカ戦完勝プール首位通過おめでとう!タックルが良かった!気合ですよ気合!昭和のオッサンは世の中のことの大抵のことは気合で何とかなると思ってます台風で倒れた稲だって気合で立たせます!立て!立つんだイネぇえええ!2025.9.8 V...