こんにちは。社員大工の丸山です。先日、マクスが育てる、もち米の田園の様子を見てきました。
梅雨なのに、日差しが真夏かってくらい照りつける中、稲はスクスクと育っていました。
今は葉しか生えてませんが、秋には立派な穂が実るように、手入れが必要です。
お米を作るお百姓さん達の手間を考えると、有り難やと思う気持ちが込み上げます。
コメ不足と騒いでますが、もう少し米農家の人達に、国からも手助けして、お米の価値を見直して欲しいと、風に揺れる稲の葉を見て思うのでした。
伊豆の国市の新築工事現場も、外構工事に移りました。
マクスでは、外構工事も自社施工です。
建物と外構と合わせてが『マクスの家』だからです。
先日はフェンスブロックを埋め込む穴を、17カ所掘りました。
照りつける陽射し、日焼けしまくりでした(笑)
支柱を立てて、後は防腐処理された、木の板を貼り付けます。
完成まで後少しです。