【答え合わせLIVE】 建築士の予言通りになったのか? 富士市の分譲地で見えた「家が建つハズ」の法則

イメージではなくデータで考える

昨日の雨で

 

 

積もったぁ~!

 

やっぱキレイですね

 

 

マクスの建物も、富士山の
真っ白な美しさに負けるな!

 

 

富士市の注文住宅の現場では
ようやく足場が取れました!

 

 

思いっきり逆光~っ!

 

 

たまには寄り道なく本題へ!

 

明日27日(木)のお昼休みは
こちらの土地をテーマに

ユーチューブライブを開催
させていただきます!

 

 

本日は先行で明日のLIVEの
内容をチラ見せです

 

 

 

2025.11.26 Vol.5,246

おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です

 

 

 

 

もう一度、足場が取れて
シックイの外壁が見えた写真を

 

 

右のお宅は車が見えます
引っ越ししたばかり

 

左のお宅も引っ越ししたてで
駐車場を作ってますね

 

 

実はこちらの土地は分譲地
4軒ほぼ同時に工事開始
(いつもの通り、マクスはビリに終わる)

 

 

 

不動産の情報では、このように
なってますよね

 

今回は、黄・水色・緑・橙の
4区画の分譲地でした

 

 

お客様からご相談があった際
まだ4区画とも選べる状態でした

 

 

でも、この不動産の情報は
2次元なので、これだけじゃ

どこが良いのかわかりません

 

 

だって現場は…

 

 

当然、3次元ですからね

 

 

 

さらに、3次元の土地には

 

 

南北もあるし
高低差だってあるわけです

 

 

そして

 

 

分譲地以外には、当然ながら
周囲にはすでに既存の家もある

 

 

さらにさらに

 

 

方位もあれば太陽もある
そう、日当たりはどうなんだ?

 

 

一般の人は、ここで困る

 

 

うーん、どうしよう…

 

 

だから!

 

建築士と一緒に

土地探し!

なんです

 

 

いつも設計をしている建築士なら
分譲地では、各区画ごとに

 

この区画は
こう家が建つハズ

こっちの区画は
こっち向きに建つハズ

 

だからこの区画が
ベストですよ!

って、わかるんです!
土地を見ただけで!

 

だって◯◯◯が決まるから
家は当然こうなるの!

 

って具合に

 

 

こちらの土地選びでは
そのようにお話させていただき

お客様はそれをもとに
今の土地の購入決定をされました

 

 

さて、最初に私がお客様に
『予言』した通りの配置で
他の家は建っているのかな?

 

 

ある意味、明日のライブは
「答え合わせ」でもあります

 

 

12:30から20分ほど
一緒にお勉強いたしましょう!

 

 

そして、2次元のライブだけ
じゃなくて、3次元の

構造見学会も超オススメ!!!

 

【富士市】構造見学会 12/6(土)

 

完全予約制で行いますので
上記バナーのお申込ページ
からお願い致します