1万円台で指紋認証キーにプチリフォーム

社長ブログ

今、ワクワクが止まらない私

 

日本時間は日曜深夜に試合開始
チャレンジカップ南アフリカ戦

 

南ア=スプリングボクスには
我らがブルーレヴズの絶対神
クワッガ・スミス様がいるのだ

 

スミス様はスコッドには
入っているけれど

今回、出るのだろうか…

(加筆:出るって発表された!)

 

先週ワラビーズ戦ではレヴズの
サム・グリーンはリザーブで
出場しないままノーサイド
だったけれど

 

サミー vs スミス様の
夢の対決はあるのか…

(加筆:あるあるあるあるー)

 

楽しみで眠れない

 

 

デアレンデ、デュトイ、コルビ
クリエル…他リーグワン戦士が
10人もスコッド入りしている

 

世界ナンバーワンのチームに
ブレイブブロッサムズが
どこまで食らいつくか…

 

うぅ…やべぇ…

 

 

そんな試合が月額2千円台で
見れるJSPORTSは、やっぱいい

 

 

そして今日も無理やり繋げると
1万円台で、どんな玄関ドアも
指紋認証キーに出来ちゃうって
やっぱスゴイってお話です

 

 

2025.10.29 Vol.5,218

おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です

 

 

 

 

毎年恒例のアフターメンテに
お邪魔した際に、お施主様に

 

これいいですよ

と教えていただいたのが

 

SwitchBot スマートロック

ドアロックProセット

 

 

自宅で試してみよう

 

 

これは外のパーツ

 

以前付けていたナンバーキーの
取り付け穴を塞ぐために

木を取り付けて、その木に
くっつけましたが

 

ドアにくっつけなくても
ポストの裏側とか
見えにくいところでもOK
(本体とはBluetooth接続なので)

 

 

 

で、こちらが本体

 

クレセント(鍵を回す所)に
パカって被せるように
強力両面テープで固定します

 

 

 

この部分を押して開閉出来るし
ダイアルを直接回してもOK

 

 

 

こいつを使い

  • 暗証番号
  • 指紋
  • 付属のカード
  • Suica
  • PASMO
  • スマホのアプリ

と、いろんな解錠ができます
スマホのアプリで開け閉めが
出来るので、離れた場所からも
ドアの管理ができる

 

 

取り付けてみましたが
説明書を読むのが何より嫌いな
私でも取付・設定は簡単でした

 

 

 

マイナス点を上げるとすれば

  • デカくて出入りに邪魔
  • 数年で壊れそう

って、あくまで個人の感想です

 

 

でも、マクスの木製ドアに正規に
取付けるものは約9万ですから
めちゃめちゃ安いですね

 

 

穴あけとかがないので
多分ほとんどのドアの鍵に
後付けで取り付け可能

 

スマートスピーカーにも対応
するし、価格的にはアリだなぁ