興味のない方には(が多いのは承知で…)
申し訳ありませんが、今日も
書き始めはラグビーネタ
先日のオーストラリア戦で
我らがブルーレヴズの北川君は
相当悔しかったようで
RugbyRepublicに悔しい気持ちが
記事として掲載されていました
土曜日は、いよいよ日本代表の
試合が始まりますが、明日の
夜は、またJAPAN XV(≒A代表)
の試合に北村君が先発!
いや~見たいなぁって思ってたら
ラグビー専門のオンラインサイト
RugbyPass TVで無料配信される
みたいです
使ったこと無いけど登録したので
多分無料で見れそうです
やっぱ、若手が育たないと
日本のラグビーは強くならない
頑張れJAPAN XV!
頑張れ北村っ!
そして今日は、若手に負けじと
オッサンも頑張る話です
おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です
北村くんより32歳も年寄りの私
本日12:30よりYouTubeLiveで
ハッスル(死語)生配信します
お昼休みの20分ほど
お気軽にお聞き下さいませ

今朝の富士山
朝のジョギングも寒くて暗くて
辛くなってきたけど
頑張れオッサン!
さぁ、本題です
本日も富士市の注文住宅現場から

以前、マクスの若手社員大工の
ショウタの「壁通気層」の施工
をご紹介しましたが
そこに、左官職人のオッサンが
防水紙を貼り始めました

うーん 表情っ!
シャッターのタイミング悪い
左官職人の「秋山左官」は
私と同年代で、お互いの長男坊
も元クラスメート同士
PTAの役員でも一緒でした

防水紙の上に

こんなトタン状の波々の波ラス
という金網を打ち付けます
そこに

モルタルを塗ってゆきます
シックイの下地を作っています
塗り壁でも付加断熱と通気層が
あるので快適性と耐久性を
大幅に向上できます
全国的に職人不足が言われて
久しいですが今年は5年に一度
の国勢調査の年です

これは大工の就業者数のグラフ
あと15年もしたら
日本から大工がいなくなるかも
左官職人はもっとひどい状況
おそらく大工の1/6~1/7程しか
居ないし、減り続けてます
そして、みんな年寄り
50代の秋山左官でも
左官職人の中では平均くらい

うーん… しっかし…
老けたなぁ… お互いに
そんなオッサンの奮闘を
動画にしてみました
スマホで画面が乱れる方は
こちらのページでどうぞ
オッサンだって
まだまだ頑張ります!
そしてマクスは
若い社員大工を
本気で育てています!





