- 2009.05.13 水曜日
- こどもの日も大分過ぎてしまいましたが、我が家では、リビングの化粧の丸太柱に、毎年背比べをして印を付けています。
保育園も年長児になるにつれ、成長がだんだん鈍くなります。
一年で10cm以上伸びていたのが、5cmくらいしか伸びなくなりました。
一番下の娘は、一年で20cm以上大きくなり、ビックリ!
修正月齢は1年と一ヶ月で体の発達は10ヵ月児レベル、精神の発達は一歳児弱レベル、との診断を先日定期検診で受けたので上出来です。
出生が530gで、今は5800g。
約11倍に成長。
普通の人は出生から10倍に体重が増えるのは何年もかかるのですから、ある意味娘は人より成長が早い!
ものは考えようです。
と、話がまた逸れそうなので元に戻して、『背比べ』は家族の思い出を残す良いものだと思います。
写真や、最近ではビデオもありますが、それとはまた違った趣があります。
只今静岡県富士市で新築工事中の、次世代パッシブソーラーそよ風搭載の家。
このお宅でも、最初のご希望を伺った際、
「背比べが出来る大黒柱が欲しい!」
とのご要望でしたので、私もそんなご提案。
ご説明用の絵だったのであまり細部まで書き込んでいないのと、初期の打合せ段階の絵なので、実際の配置と大分変わってしまいましたが、この大黒柱はちゃんと実際のプランに反映されました。
まだ養生に隠れていて全部見えませんが、中央の太いのがそうですね。
もちろん、この太い柱は、上からの加重も受ける大事な柱ですので、基礎も丈夫にしてあります。
その様子は、現場監督ブログで宮川監督が以前ご紹介しております。
この現場は今週末構造見学会を行いますので、是非ご覧下さい。
ただし、予約制ですので、事前のご予約が必要です。
詳しくは【マクスのお知らせコーナーの構造見学会のお知らせ】をご覧下さい。
↑自然素材を扱う工務店のブログが集まってます【日本ブログ村】 - 桧の家 住宅のお話し > 【富士市】パッシブソーラー | comments (0) | trackbacks (0)
Comments