アスリートと同じ4年の戦いで何が変わったか?

社長ブログ

人生を変えたい!

あの日からまる四年が経ちました

 

 

 

 

 

 

2025.7.5 Vol.5,102

おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です

 

 

 

365日1日も休まずブログを書く
というアホみたいな苦行

 

そんな苦行を強要される勉強会

Business・Blog・Asreet 協会

BBA協会

 

そのボスの板坂裕治郎師いわく

 

百発百中で人生が変わる!

オリンピックを目指すアスリート
の様に、4年で生まれ変われ!と

 

 

ただ、私はBBAを知る前から
会社の営業日には欠かさず
ブログを書いていました

 

さらに土日や祝日にブログを書く
だけで人生変わるほど甘くはない

 

と自分で感じたので
さらに自分自身に枷をはめました

 

 

 

365日×4年、

1日も休まず、

必ず朝8時にアップ!

 

 

そして今日
それをやり遂げました

 

 

まあその間、インフルと細菌性の
風邪で「死ぬー」ってだけの
しょーもない回も有りましたが

 

それでも(一応)
ビジネスブログを朝8時投稿で
四年間、と自分で決めたルール
守り通しました!

 

 

これは、BBAでも前人未到のはず
ですし、きっとこれからも
誰も真似できないと思います

 

それほどしんどかったです

 

 

 

で、そんなしんどい思いして
何が変わったんだろう?

 

 

売上?

恥ずかしながら…
特に増えたなぁ〜
って感じじゃない

 

そもそも、BBAに入った動機が
売り上げを増やして儲かりたい!

だったんですよ、正直ね(恥っ)

 

 

ただ、負け惜しみに聞こえたら
それはそれでイイんですけど

 

毎日毎日ブログを書きながら
自分の仕事と向き合い
自問自答する内に

 

なぜ
自分は家づくりを続けるのか?

 

が見えてきて
そして、それは

 

社内でミッション、ビジョン、
パッションという形に
明文化されました

 

 

 

そして、いつの間にかスタッフも
増え、家を建てたお客様から

 

 

マクスの皆さんがいたから

この地で生きていこって
しっかり思えたんです

 

 

そんな感動的な言葉をいただける
ようになったんです

 

この言葉は震えたなぁ…

 

 

 

もっと儲けたい、とかじゃなく
しっかり会社を永続させて

 

お客さんとお客さんの家族を
スタッフとスタッフの家族を
協力業者の皆を

 

守ってゆくと言ったら

おこがましいけど

ずっと笑顔でやってきたい!

 

 

 

そう心から思えるようになった
ことは、まぁ…

 

人生変わったのかな? 笑

 

 

 

もちろん、厳しいご時世ですから
仕事は今も、常にしんどいし

 

最近は自身や家内の健康や
親の介護問題と正直色々大変です

 

そんななか
ブログばっかり一生懸命でもね…

 

と、まる四年を期に
毎日365日!は卒業して

営業日は毎日更新

に戻します!

 

 

 

 

 

と、宣言するつもりでした

 

なんですけどね

全国で、一緒に勉強した仲間が

今日も明日も明後日も

ブログ書いてるんですね

 

 

辛い勉強も一緒に頑張ったしな

 

なんか癪だな…笑

 

 

 

というわけで
これからも毎日頑張りまーす!

 

土日休日はショッボいブログ
でも、どうぞご勘弁を…

タイトルとURLをコピーしました