☆新築

社長ブログ

タカラの設備機器って…ナルホド

以前『鑿と言えば槌』って読めますか?とエントリーしましたが本日は『琺瑯』ってなぁーんだ!?ってお話です2025.7.28 Vol.5,125おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木です『琺瑯』ホーローって読み...
社長ブログ

家づくりは楽しい 住んだらもっと楽しくなくっちゃ

小学校からの釣り仲間の山ちゃんから「こんなの買った!」とその名も「ゾンビング」ネーミングはどうかと思うけど今までのタチウオテンヤと同じ考え方ですねぇその手があったか!と膝を打ちました最近ちょうどいいサイズの泳がせ用の活きアジの入手が甚だしく...
社長ブログ

その土地、買っていい?即決のための“プロの目線”をライブで公開!

選挙とバレーを見ていて共通点あるなーって思いました練習中水を飲んではいけないフラフラでも休んではいけないそんな根性論が駆逐されたスポーツ界はどのスポーツも世界に通用するようになりました今の若者は本当に頼もしい政治でも企業でも若い人が活躍して...
社長ブログ

「長く」「快適に」「使える」ウッドデッキを作ろう!

ちょっと遅くなったけどサミー!初キャップおめでとう!我らがレヴズのサム・グリーンは先日のウェールズの第二戦で後半出場で見事初キャップそんな試合は一人で見るより誰かと盛り上がったほうが楽しいじゃん!ということで、お客様宅にお邪魔して一緒に観戦...
イメージではなくデータで考える

第一種低層住居専用地域での家づくりの調べ方

明日はウェールズ戦だけどこっちの方にツボってしまったサントリーサンゴリアスのプロップ垣永真之介選手「週刊誌に書かれる前に自分の口から報告させてください」やられた…笑こういうユーモアのある人って素敵ですよね昨日はYouTube Liveをさせ...
イメージではなくデータで考える

GX志向型住宅と行政が誘導するこれからの家づくりの基準

関税上げるって???好き勝手に言いやがって…なぁーんかムカつくなぁ…だいたい、日本は弱腰なんだよ俺ならガツンと言っちゃうよ~まぁ、ホントにトランプさんの前に連れてかれたら昔のCMみたいになりますけど建築行政もガツンと言ってやりたいことは山ほ...
社長ブログ

木曜日のYouTube Liveでは難問の北側斜線のお話です

日本 vs ウェールズいい試合でしたでも一番感心したのはウェールズのシェラットHCが格下相手に屈辱の18連敗目をしながらも「暑さを言い訳にはしない」とコメントしたところ男だなぁ…今週末もウェールズ戦この気持ちには日本も全力でぶつかって次も勝...
社長ブログ

リフォーム&新築の本気の暑さ対策

今週も暑そうですねこれやると家がめっちゃ涼しいってなるネタを書きました読み終わったら、即Go !2025.7.7 Vol.5,104おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会社マクス社長の鈴木です暑いですか?暑いですよね暑かった...
社長ブログ

中古住宅を購入してリフォームやリノベをする難しさ

やったぜ!思わずガッツポーズ代表合宿に呼ばれていた北村くん明日のマオリ・オールブラックスとの試合にリザーブとして登録!後半には出場のチャンスがある!はずです大暴れして欲しいです私は大暴れ…ではないけれど、昨日は小暴れくらいは頑張ったそんなお...
社長ブログ

家づくりブログ20年目 書き続けるわけ

今日は書くことねぇなぁ…そんな日もありますにんげんだもの昨日は咳が出てしんどく大事を取ってずるやすみ?でも、ブログは休めませんだって、ブログには大事な大事な役割があるんです2025.6.11 Vol.5,078おはようございます家族の笑顔と...
社長ブログ

土地の探し方はハウスメーカーでも工務店でも全然違う

タオル掛が緩んじゃった~と、LINEでHELPコール「へぃお任せ!」と行ってきました「こんなんタダでいいっすよ」「でもそのかわりね…」タダほど高いものはない先日ご紹介したインタビューの動画ですが、やってみて私の方が勉強になったので味をしめて...
社長ブログ

薪ストーブ用の薪とラブレターを差し上げます

おーぃ 時間ある時に会社の木を切ってくれぃとお願いしたらハシゴをスラスラっと登りあいよっ!って感じに社員大工たちが切ってくれましたって遊ぶなっ!というわけで本日はお知らせが2つです!2025.5.23 Vol.5,059おはようございます家...
社長ブログ

素敵な暮らし方をしていただくとスッゴく嬉しい

以前お引渡しをさせていただいたお客様のお宅に、写真撮影にお邪魔しましたプロのカメラマンを入れて家族写真をお施主様にもプレゼントさせていただくので喜んでいただいておりますそして私達も完成して間もない家具も何もない状態よりもお施主様がどんなふう...
自然素材

家づくりで自然素材よりも大切なこと

静岡ブルーレヴズのプレイオフ敗退の悲しみから未だ立ち直りきっておりませんでも、前を向いて進まなければ選手たちだってそう思っているはず!負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じ抜くことだめになりそうな時それが一番大事家づくりでは自然素...
オススメ

工務店の選び方~3つの最重要ポイント~③メンテナンス

本日も①構造 ②断熱 に続き工務店の社長だからこそ言える営業抜きの「工務店の選び方」を書かせていただきます本日は~3つの最重要ポイント~の3つ目です2025.5.16 Vol.5,052おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式会...
オススメ

工務店の選び方~3つの最重要ポイント~②断熱

本日も昨日の①構造 に引き続き工務店の社長だからこそ言える営業抜きの「工務店の選び方」を書かせていただきます本日は~3つの最重要ポイント~の2つ目です2025.5.15 Vol.5,051おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン株式...
オススメ

工務店の選び方~3つの最重要ポイント~①構造

工務店の社長が工務店の選び方って、なんとなく変ですよね「どうぞ弊社を選んで下さい」みたいなもんですから 笑でもそうではなく、工務店の社長だからこそ、県外の全くの営業範囲外の方には営業抜きの「工務店の選び方」をお伝えすることが出来るはずなので...
自然素材

暮らしが変わる自然素材勉強会 ご参加御礼

先日はマクスの平屋モデルハウスプラスサウナにて暮らしが変わる自然素材勉強会を開催させていただきましたご参加いただいた皆様誠にありがとうございました本日は勉強会の様子と共に自然素材って何がいいの?と言うお話をお届けいたします2025.5.13...
自然素材

無垢の床のキャスター傷を補修する

ネットではネガティブな意見や情報がどうしても目立って拡散される傾向にありますよねでも、そういうのは読んでも気分が悪くなるだけで何の得にもならないなので、このブログでも家づくりに出来るだけ有意義で出来れば楽しくポジティブに!そんなブログであり...
社長ブログ

新築特有の匂いは気持ち悪くなる?

我らが静岡ブルーレヴズ明日は今シーズン最後のホストゲーム日野ちゃんと大戸はPO戦に備え休ませる作戦なんだろなぁツイタマも温存作なんだろか?クワッガ様がスタメンに戻った!北村・家村のハーフ団スタート!タヒトゥアとベーテーをインパクトプレーヤー...
自然素材

本物の自然素材を学ぶ勉強会 お申込み開始

静岡新聞からレンゲの花と新幹線と富士山素敵な写真ですね~レンゲソウって本名はゲンゲなんだそうです私はゲンゲと言われるとあのヌメッとした魚のゲンゲしか思い浮かびません富山では有名でめっちゃ旨い田んぼにレンゲを植えるのは根っこに根粒菌を宿し植物...
イメージではなくデータで考える

庭木で日射をコントロールする

熊本地震から9年が経ちましたまだそんなかぁ…と思いました自然の力の前には人間はあまりに無力ですね昨日娘から学校で災害講座あったけどうちの家って地震大丈夫?ちょっと心配になってとLINEが二十数年前に建てた我が家当時は今ほどの知識も経験もなく...
イメージではなくデータで考える

耐力壁と水平構面がつながって初めて耐震性が出る

昨日は恥ずかしいブログでしたので本日は気合でリベンジです!耐震性は大事だからこそ解体してでもやり直したわけですがその耐震性、実はけっこう間違った例が散見されるんです2025.4.2 Vol.5,008おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶア...
イメージではなくデータで考える

楽器の演奏で樹脂サッシの防音性を測定してみました

『統一教会に解散命令』私のブログでは政治や宗教ネタはナシなのですが、ちょっと学生時代を思い出しまして平成元年に学生になった私ですが当時は合同結婚式で統一教会が騒がれ始めたときでした入学時のオリエンテーションで知らない土地で友人もなく初めての...
タイトルとURLをコピーしました