自然素材 本物の自然素材を学ぶ勉強会 お申込み開始 静岡新聞からレンゲの花と新幹線と富士山素敵な写真ですね~レンゲソウって本名はゲンゲなんだそうです私はゲンゲと言われるとあのヌメッとした魚のゲンゲしか思い浮かびません富山では有名でめっちゃ旨い田んぼにレンゲを植えるのは根っこに根粒菌を宿し植物... 2025.04.18 自然素材社長ブログ☆新築
イメージではなくデータで考える 庭木で日射をコントロールする 熊本地震から9年が経ちましたまだそんなかぁ…と思いました自然の力の前には人間はあまりに無力ですね昨日娘から学校で災害講座あったけどうちの家って地震大丈夫?ちょっと心配になってとLINEが二十数年前に建てた我が家当時は今ほどの知識も経験もなく... 2025.04.15 イメージではなくデータで考える【富士宮】雑木林を眺める家社長ブログ☆新築☆現場から
イメージではなくデータで考える 耐力壁と水平構面がつながって初めて耐震性が出る 昨日は恥ずかしいブログでしたので本日は気合でリベンジです!耐震性は大事だからこそ解体してでもやり直したわけですがその耐震性、実はけっこう間違った例が散見されるんです2025.4.2 Vol.5,008おはようございます家族の笑顔と絆を結ぶア... 2025.04.02 イメージではなくデータで考える社長ブログ【伊豆国】平屋+ロフトの家☆新築☆現場から
イメージではなくデータで考える 楽器の演奏で樹脂サッシの防音性を測定してみました 『統一教会に解散命令』私のブログでは政治や宗教ネタはナシなのですが、ちょっと学生時代を思い出しまして平成元年に学生になった私ですが当時は合同結婚式で統一教会が騒がれ始めたときでした入学時のオリエンテーションで知らない土地で友人もなく初めての... 2025.03.27 イメージではなくデータで考える社長ブログ☆新築