家事室の回遊動線を塩ビフロアタイルで仕上げる

【富士市】回遊動線のある家

サッカーはブラジルに歴史的快挙

 

野球はオータニサンに由伸佐々木

 

盛り上がってますねぇ~

 

でも僕はやっぱり土曜日から
始まるチャレンジカップ

 

ワラビーズ戦に我らがレヴズの
北村くんがスタメンに

 

若手中心のA代表とは言え

いやぁ~めでたいぞ!
若さとガッツで暴れまわれ!

 

グルングルンとグランドを
駆け回るんだ!

 

そう!
そんなぐるぐる回遊動線のお話
無理やりすぎるだろぉ~!

 

 

 

2025.10.17 Vol.5,206

おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です

 

 

 

 

設計塾でお世話になっていた
藤井章先生がよく仰っていた

 

「回遊動線がある家は
いい家です」

 

「回遊動線が2つある家は
もっといい家です」

 

「回遊動線が3つある家は
すごくいい家です」

 

 

そーなのぉー

 

まぁなかなかですね
コンパクトな家での回遊動線て
難しいのですが

 

富士市で現在工事中のお宅には
回遊動線があります

 

 

 

マクスのA代表

社員大工のショウタが床の

塩ビフロアタイルの施工中

 

 

 

脱衣室~洗濯室~洗面所~

ウォークスルーの収納

までが一体となり

 

玄関~キッチンを通して
ぐるっと回遊できる家事室
となっています

 

 

その床に施工したフロアタイル

 

塩ビフロアタイルは
固くて水にも傷にも強いので

洗面脱衣室に向いています

 

タイルとタイルの間に

水や汚れがしみ込まないか

心配する方がいらっしゃいますが

 

そこは大工の施工ですから

ピタっ!
っと隙間なく仕上げます

 

 

そんな施工の様子を
動画にしていました

 

 

スマホで画面が乱れる方は
こちらのページでどうぞ

 

 

工事も終盤戦

 

お施主様からは見学会にご協力
いただけるお話も頂いてるので
どうお楽しみに

 

やっぱり、百聞は一見にしかず
ですからねぇ

 

回遊動線がどんなものか
北村選手のように
走っちゃだめですけど