女子ワールドカップでは
サクラフィフティーンは
予選敗退が確定してしまいました
でも、日曜日には今度は男子
ブレイブブロッサムズが
PNCのアメリカ戦です

オラ
ワクワクすっぞ!
(悟空ふうに)
家づくりは、耐震3とか
断熱6とか7とか
日射遮蔽だウンヌンカンヌン
ま、そういうのは当たり前の
時代です
言われなくても
しっかり設計して
社員大工たちがしっかり
つくりますから
もう、任せちゃって下さい
でも、もし家づくりが
性能だけだったら
なんも面白くない
家づくりって
人生最大最高のホビーです
家づくりをワクワク楽しもう!
今日はそんなお話です
おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です
このソファ
くつろぐねぇ~
と、遊んでいるわけではなく
静岡市の老舗家具工房マルミヤ
さんにお客様と行ってきました
このソファの生地は
汚れに強く
ペットの爪にも強いんです
背もたれを取ると
1.8mの長さなので昼寝できる
そしてこの背もたれ
ただ置いてあるだけだけど
滑り止めの生地を張ってあり
不思議とどんな姿勢でも
一切ズレません
ダイニングテーブルと合わせ
やっぱこうかなーとか
マクスの設計の祭ちゃんと
マルミヤの太田社長と
図面を見ながら確認中
祭ちゃんが作った室内の3D画像
に太田さんがゴチャゴチャと
書き込んでいますが
ただ家具を入れるだけじゃなく
もっと積極的に
家具屋と建築屋でコラボしよう
ってのが、3年目に入る
マクス&マルミヤ
協働プロジェクト
マクスのドアや収納の扉は
塩ビシート制の既製品ではなく
「建具屋」の「建具職人」が作る
木の建具なのですが
「家具工房」の「家具職人」が
作る建具は、建具屋さんの建具と
またぜんぜん違う味なんです
ここをこんな感じで…
私はその場で図面に描き込み
イメージを共有してゆきます
細かい収まりの話になると
専門用語が飛び交い
お客様は「???」となりますが
それでもとっても楽しそう
家づくりって
ワクワク楽しいの連続なんです
思いっきり楽しみましょう!
もちろん、冒頭に書きましたが
高性能は当たり前
ワクワクが見れるのは
完成見学会ですが
高性能の秘密が見られるのは
今度の土曜日の構造見学会です!