オウムの後継のアレフでは
ショーコーの次男が実権を握る
とかいうニュース
「まだそんななんだぁ…」
って、思いました
いえ、私が大学入学したのが
平成元年で、たしかその年の
学祭に「宙に浮く」ってビラ
が大量に撒かれて
件の教祖が来てたらしいんです
もちろん私は一笑に付して
そんなの見に行ってませんが
当時は統一教会の合同結婚式
など新興宗教が社会問題化を
ちょうど、し始める頃
大学でも
「誰々が仕送りを全部注ぎ込んで
そのまま行方不明になった」
などという話が何件もありました
そんなのもあって
無神論者の罰当たりな私は
偏執的なのは苦手ですねぇ
でもまぁ
なかなか逆らえない人って
いるもので…
今日はそんな、しょーもないお話
おはようございます
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
株式会社マクス社長の鈴木です
私が異業種から住宅業界に入り
まだ右も左もよくわからない頃
ある勉強会のグループにて

ほら!男でしょ!
やっちゃいなさいよ!
とお尻を蹴飛ばす女性がいました
国交省の住宅関係のマニュアルを
作ったりするエラーぃ姐さんで
もう20年くらいになるんですか…
未だに逆らえないですー
昨日はそんな姐さんと、もう一人
こちらも10年ほどのお付き合い
マクスのモデルハウスの
インテリアなどでもお世話に
なっている、岡崎の設計事務所の
奥野さんが来富士
建て替えのお客様の所で
様々な雑貨を見てもらって
新しい家での飾り方の
アドバイスを貰いました
やっぱ感性が違うんだよなぁ…
こんな使い方はどう?
ってアドバイスがイチイチ的確
お客様もとても喜んで
いただけました
私は…

へぇ~
と見ていただけで

鈴木さん!相変わらず
女子力低すぎっ!
と、怒られました 悲
そんなお二人は、昨晩は
マクスのモデルハウスにご宿泊
私は
喜んで深夜の焼きそば係
今日も喜んで運転手です はぃ
両手に花っす 食人花…?