代かき終わりました!

社員大工ブログ

こんにちは、大工の岡本です。

 

マクスの田んぼにようやく水が張ってきたので今日は代かきをしました。

 

代かきは水を入れた田んぼの土を平らに均す事のようで、平にすることによって稲の成長を均一にするのと根付きが良くなるよう柔らかくほぐして上げる必要があるようです。

 

でもそれぞれの田んぼの土の特性も色々あるようであまり深く耕運機で掻くと稲が風で倒れやすくなっちゃうとか…。

 

 

水を入れ始めたときはまだゴロッとした土の塊が多かったのですが宮崎さんとゆうやが手伝ってくれたお陰で素足をつけたらムニュムニュって不思議な感触になり丁度良い感じになったのではないでしょうか🤔

 

土が水面から出ていると雑草も生えやすいみたいですが大工の勘を頼りになんとかやってみました。

 

役目を終えた耕運機を綺麗に掃除して

 

 

借り物ですので返却します!

 

 

 

田んぼの近くで熊が出たようなので少し吹かし気味にして返しに行きました笑

使い方もコツを掴んできたので少し愛着が沸いてましたががまた来年も宜しく頼みます🙇

 

仕事帰りとかに寄って見に行きたい所ですがアパートから間反対で遠いのが難点…

 

暑くなってきたので田植えに来られる方は熱中症対策、日焼け対策お願いします🙇

水面からの反射で短時間でこんがりです。

タイトルとURLをコピーしました