こんにちは、大工の岡本です。
伊豆の現場ではユニットバスも据わり、周りの石膏ボードも張り終わっていたので腰板や巾木をやる前にクッションフロアと塩ビタイルを張らせてもらいました。
先にやらせてもらうと格段に楽なので….手間を減らすためであって手抜きじゃないですよ!笑
塩ビタイルを張らせていただくのは今回2回目なのですが大工作業の床張りに似ているのでそれなりに楽でした。基準線を出したらそれにしっかり合わせて張っていけば後はぺたぺた張っていくだけです。
今回模様が特殊でカットするほうを間違えないように気を付けました。
工事が終わったらまた印象が変わると思うので完成が楽しみです!
トイレはクッションフロアを張らせていただきました。
いつもの黒のタイル状のやつではなくグレーのパターン無しのもの
初めの頃に比べたら大分施工が早くなってきているので成長を実感します😌
担当の丸山さんと隆盛がスムーズに次の仕事に移れるようになんとか1日掛からずに終わりました。
時間が余ったので珪藻土の下地のパテを少し進めて…
やれる事が多いけど頭のスイッチの切り替えが大変で疲れました笑