- 家づくり概要
- 【Small Is Beautiful】は、1973年に英国経済学者フリードリッヒ・シューマッハーの経済学書である。静岡県においても地価の高い三島市で、通勤通学上、どうしても市街地に土地を求めたが、やっと条件に合う土地の広さは30坪弱。都会では珍しくないが、2方向からの斜線規制とセットバックがあり、駐車スペースを二台取ると、静岡ではかなり厳しい条件だった。でもそこで、小さいけれど開放的な、小さいけれど高断熱で高耐震な、家族4人が、楽しく慎ましく暮らす、小さくて美しいくエコな家が完成した。
- 心に残るエピソード
- お子さんの通学の関係上、どうしても三島市の中心部で土地を求めたかったNさん。 土地探しから一緒でしたが、探せど探せど、予算オーバーだったり、駐車できなかったり、建てる状態にするのにお金がかかりすぎたり、なかなか条件に合う土地が見つかりませんでした。 半ば諦めかけそうになったときもあった、とのことでした。 そんな当時に大変な気持ちを思い出してか、完成見学会終了直後のお引渡で一言ご挨拶いただいた際に、感極まって言葉をつまらせるご夫婦に、工務店の家づくりとは、その家族の生活そのものを守ることなんだと、あらためて強く感じさせていただきました。 スタッフの手前、私も涙が出そうになたのは内緒なのですが。
詳細データ
- 竣工
- 2017年
- 一階床面積
- 10.58坪
- 二階床面積
- 11.13坪
- 施工面積
- 32.39坪
- 耐震等級
- 3
- 断熱等性能等級
- 6
- UA値
- 0.45
- C値
- 0.6
- ηAC値
- 1.2
- 壁断熱材
- 木質繊維断熱材 60kg/m3 120mm
- 屋根断熱材
- 木質繊維断熱材 60kg/m3 240mm
- サッシ
- エルスターX・ユニルクス
- 所在地
- 静岡県三島市
設計施工会社
- 設計
- 株式会社マクス一級建築士事務所
- 施工
- 株式会社マクス